2022年04月30日

とんかつ健(箱清水) 33

ミックスフライ定食 850円

このお店のメニューの中でも、
美味しくてお得という点ではコレかもしれません。
右からコロッケ、海老が2尾、ひと口カツ、アジフライと
お値段のわりにはネタが充実していますよね~。
フライはどれもサクッと上手に揚がっています。
小鉢のひじきの煮物も美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2638084.html
 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2022年04月30日

瑠璃三鳥

先日は、近くの里山へ行きました。
夏鳥は順調に来ているようです。
ここへは先週から来ているのですが、
その時はセンダイムシクイとオオルリのみでした。
しかしこの日はヤブサメ、キビタキ、コサメビタキ、
サンショウクイ、クロツグミ、
ツツドリの声を聞きました。
日本列島には今、
夏鳥達が続々と到着しているようですね。

写真は、この日ちょうど目の前で鳴いていた
この鳥です。
日本ではコルリ、ルリビタキと共に
瑠璃三鳥と呼ばれているようですね。

オオルリ(♂)
 

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(2) | 野鳥
 

2022年04月29日

中華味銀(下氷鉋) 50

みそラーメン 935円

あんかけやきそば、マーボーラーメンと共に
このお店の人気ベスト3に入るメニューのようです。
永楽さん系のお店のこのメニューには
定評がありますから、
迷ったらコレを注文していれば間違いありません。
全く辛くありませんが、
食べている最中にうっすらと汗ばんでくるのは、
ニンニクと生姜のせいかもしれません。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2641920.html

今月からほぼすべてのメニューが
100円(税抜)値上げされたようです。
ま、仕方ないか。 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2022年04月28日

キッチンみらくる(篠ノ井) 29

えびチャーハン 950円

永楽さんとこのお店の共通メニューです。
プリっとした大きめの海老、7~8尾入っていました。
その他の具は葱、卵とシンプルです。
どちらかと言えばしっとり系かな。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2643614.html
 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食
 

2022年04月27日

永楽バイパス店(篠ノ井) 33

辛ニラあんかけラーメン 880円

このお店のオリジナルメニューと思われます。
ニラの他に具は葱、木耳、豚肉とシンプルです。
辛さは辣油のみのようでそれほど辛くありません、
ピリ辛という感じかな。
人気メニュー「ニラそば」との比較では、
このメニューの方が
シンプルにニラを味わえるという感じです。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2634158.html


 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食
 

2022年04月26日

食堂スワロウ(南県町) 30

酢豚定食(おかずだけ大盛) 830円

先週のランチです。
お肉と野菜がいっぱい、彩も綺麗ですね。
玉葱、ピーマン、パプリカ、レンコン、竹の子、
人参など野菜の種類が多いです。
お肉は豚バラの角切り肉が使われているようで、
おかずだけ大盛にしたら7~8個入っていました。
小鉢はスープに浸った温豆腐です。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2653424.html
 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2022年04月25日

串カツ田中(長野店) 14

生ハムユッケ 680円

毎回さいぼしばかりでしたので、
この日は今まで食べたことのないこれを注文。
思っていたよりも量が少なくて、
お味の方は思っていた通りのお味でした。
うーん、これがさいぼしと同じお値段か、
次回もやっぱりさいぼしだな~。


先ずは野菜から、
アスパラ、紅しょうが、山芋、椎茸です。
アスパラ以外は160円と手ごろなお値段です。
山芋がけっこう美味いです。


左からキス、ホタテたらこ、ささみ梅大葉、あさり。
キス以外は春メニューからの選択です。
あさり小粒ですが、130円だからこんなものか。
ドリンクはいつものジムビームハイボール、
ハッピーアワー(PM4時~5時)にて1杯99円です。

肉吸い 560円

〆にはこのメニューも良いですよね、
とろろ昆布が効いています。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2641621.html

 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2022年04月24日

川端(上千田) 44

レバニラ定食 890円
+味噌汁をミニ豚汁に変更 330円

もやし、玉葱、木耳なんかも入って、
野菜がシャキッとしているのが良いですね。
レバーには嫌な臭みなんかも全くないし、
味付けも上手です。
ただミニ豚汁への変更が+330円というのは、
ちょっとお高い気もするな。
美味しかったですよ。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2577840.html

 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2022年04月24日

桂林(権堂町) 11

味噌ラーメン 880円

このお店のメニューではコレが一番好きかな。
野菜がいっぱいで昔風のみそ味、
町中華の味噌ラーメンってこんな感じですよね。
この日は沢庵の入ったポテサラも
サービスしていただきました。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2621128.html

この日私の後から
ご常連と思しきお婆さんが入ってきました。
ラーメンとビールを注文すると
マスターと話し始めました。
どうやら権堂のパチンコ屋さんへ行ってきたようで、
話がこの界隈の有名人
「気仙沼ちゃん」の話に及びました。
気仙沼ちゃん、現在権堂のパチンコ屋さんへ
毎日のように通われているようで、
いつも子分を引き連れているそうです(笑)。



 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2022年04月23日

ししとう(五分一店) 18

あんかけ焼きそば 900円

ラーメンを食べようと思って入店したのですが、
ラーメン類は土日祝のみしか注文できないようです。
最後に御じゃましたのは4年ぐらい前ですからね、
メニューもだいぶ変わっていました。
しかしこのメニューは変わっていませんでした、
なにしろこのお店の名物みたいですからね。
この日も期待通りのビジュアルで登場です、
お皿の直径35cm~40cm位あるでしょう。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2240105.html

 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食