2018年04月30日

大連飯店(中御所) 4

Aセット 880円

マーボー焼そば、ワンタンスープ、春巻、杏仁豆腐のセットです。
このお店、日替り定食(630円)も含めて平日は断然お得ですね。
麻婆豆腐は全く辛くありませんが、ま、それなりに良いお味です。
サラダバーからサラダとスープも持ってきて、
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2228032.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2018年04月30日

桂林(権堂町) 3

半チャンラーメン 900円

半チャーハンは普通のご飯茶碗で出てきました。
中華スープのお椀に入った半チャーハンはよく見ますが、
こういうのも珍しいですね。
このチャーハンですと、ほとんどの人はお箸で食べますよね。
しかし中華スープのお椀に入ったチャーハンだと
レンゲで食べようとするのは、思えば不思議ですよね。
権堂にお店を構えて33年、ラーメンはもちろん懐かし系。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2193718.html

 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2018年04月29日

むくげの花(権堂町) 9

ユッケジャンうどん 800円

この日の今日のランチです。
開店一か月後ぐらいに、このお店で初めて食べたのがこのメニューです。
それ以来8回、このお店で毎回違うメニューのランチを食べました。
その中でも特に美味しかったのがブゴク(干しダラのスープ)と、
このメニューです。
牛肉と蕨、豆もやし、青菜などの野菜のスープに、
冷麺を太くしたような半透明の韓国のうどんです。
独特のコシも感じられます。
辛さは日本人に合わせているのでしょう、それほど辛くありません。
サラダバーからはご飯も含めて、いろいろと持ってきました。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2206960.html
 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2018年04月29日

元気なものですね

先日は、いつもの川へ行きました。
川の林では今、いろんな鳥達と出会えます。
クロツグミ、オオルリ、コムクドリなどの渡って来たばかりの鳥達とか、
トビ、オオタカ、ノスリなど営巣を始めた猛禽類とかです。
また河川敷の畑ではホオジロ、カワラヒワが囀っていまして、
上空ではヒバリが囀っていました。
今年もこの川で、いろんな鳥達が子育てをすることでしょう。

写真は、この日この川の林でとても早口に囀っていたこの夏鳥です。
まだ渡って来たばかりと思われますのに、元気なものですね。

コムクドリ(♂)


 

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 野鳥
 

2018年04月28日

焼肉かどや(権堂町)

噂には聞いていたお店です。
みとーろぐさんのブログhttp://mitolog.naganoblog.jp/を見て、
思い切って御じゃましてみました。

上カルビ 1600円(税別、以下同じ)

なかなかの良質なお肉です。
タレはニンニク入りを選択しましたが美味しかったですよ。

上ハラミ 1300円


チョレギサラダ 500円

サラダ菜とレタスの上に韓国海苔と塩味のドレッシングです。
チョレギサラダって、韓国風のサラダなのかなと安易に思っていました。
しかしネットで調べますと、
「チョレギ」っていう言葉は韓国のほとんどの人は知らないようです。
どうやらチョレギサラダという名前の由来は、
エバラ食品が発売した塩味のドレッシングにあるようですね。








 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2018年04月28日

はやしやホルモン館(南千歳町) 51

もや牛定食 500円

以前の定番メニューが最近また復活したようです。
そのかわり、牛焼肉定食というのをあまり見なくなったような気がします。
もしかしたら牛肉の量を少し減らして、
その分モヤシで補っているのかもしれません。
しかし私はこのメニューの方が断然好きですね。
シャキッとしモヤシと一緒に食べたほうが美味いです。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2173450.html
 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2018年04月27日

芳栄(居町) 6

上カルビ+石焼ビビンバセット 2190円

短冊状にカットされたお肉が、このお店のひとつの特長ですね。
サラダ、白菜のキムチが付いていました。


あっちっちーの石焼です。
写真なんか撮っていているよりも一刻も早く混ぜ混ぜすべきでしょうね。
アサリのお吸い物も付いて、お得なセットだと思います。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1982744.html 
タグ :長野市焼肉


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2018年04月26日

焼肉千里(富竹)

焼肉どんぶり 1650円

上ラムロースの焼肉丼です。
お肉はとても軟らかく、また嫌な臭みなんかも全くありません。
たぶん200gくらいのっているでしょう、けっこうな量です。
他にはもやしのナムル、カクテキ、ワカメスープが付いてくる、
ランチ限定のお得なメニューです。
こんど夜に御じゃましてカルビなんかも食べてみたいですね。

 
タグ :長野市焼肉


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2018年04月25日

アロイ食堂(新田町) 69

ハーブカレー 800円

この日の日替ランチです。
このお店の日替りではよくあるメニューですが具はそのつど違います。
この日は鶏肉、蓮根、ブロッコリー、エノキ、春雨などと、
手前にのっているのは鶏皮の唐揚げです。
食感のある蓮根が入っているのがこの日の特徴でしょう。
辛さはこのお店の日替りの中では辛い方だと思います。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2200455.html

 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2018年04月24日

福来飯店(徳間) 7

サンラータンメンと半チャーハンセット 800円

平日のランチタイム限定のお得なセットです。
酸辣湯、この色ですからね。
激辛を覚悟しましたが、思ってほどには辛くありません。
ま、このぐらいでしたら私の許容範囲といったところです。
具は豚肉、豆腐、白菜、竹の子、人参、青菜、木耳などで、
画像からも野菜がいっぱいなのがお分かりいただけますよね。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2203401.html


 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食