2019年06月30日
つた弥(南千歳2丁目) 43
皮付き豚バラ肉と春キャベツの回鍋肉 800円
+半ラーメン 100円

この日の季節の週替りランチです。
やわらかな豚バラ肉としんなりしたキャベツ、
どこか繊細な感じの回鍋肉です。
その他にはサラダ、青菜のおひたし、搾菜、
この日も半ラーメンは外せません。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2375980.html
+半ラーメン 100円
この日の季節の週替りランチです。
やわらかな豚バラ肉としんなりしたキャベツ、
どこか繊細な感じの回鍋肉です。
その他にはサラダ、青菜のおひたし、搾菜、
この日も半ラーメンは外せません。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2375980.html
2019年06月30日
淡竹(南石堂町) 65
カニと玉子のフワフワ炒め 850円

この日のBランチです。
毎週金曜日は本格中華が味わえます。
この日はいわゆる芙蓉蟹です。
自分でも作ったことがありますが、
コンロの火力が弱いせいか、
こんなにフワフワにはならないんですよね。
その他にはヨーグルト、切り干し大根、
セロリと豆腐の入った中華スープも美味かったです。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2355974.html
この日のBランチです。
毎週金曜日は本格中華が味わえます。
この日はいわゆる芙蓉蟹です。
自分でも作ったことがありますが、
コンロの火力が弱いせいか、
こんなにフワフワにはならないんですよね。
その他にはヨーグルト、切り干し大根、
セロリと豆腐の入った中華スープも美味かったです。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2355974.html
2019年06月29日
きりん(中御所) 86
坦々麺 950円+おにぎり(2ケ) 150円

時々これが食べたくなりますね、
このお店の一番人気かもしれません。
半々炒飯と一緒に注文している人が多いですが、
私の注文の仕方はいつもこのパターンです。
坦々麺には断然おにぎりの方が合うと思いますよ。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2381160.html
時々これが食べたくなりますね、
このお店の一番人気かもしれません。
半々炒飯と一緒に注文している人が多いですが、
私の注文の仕方はいつもこのパターンです。
坦々麺には断然おにぎりの方が合うと思いますよ。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2381160.html
2019年06月29日
ジキジキジキ
先日は、長野市の高原へ行きました。
この時季園内は歩く人も疎らで閑散としています。
鳥の方も少なくて、
時々姿が見えるカラ類などの中には、
幼鳥も混じっていました。
どうやら園内では今シーズンも多くの鳥達が
無事に子育てを終えようとしているようですね。
写真は、この日園内で「ジキジキジキ」と鳴いていた
この鳥です。
公園や住宅地でも見られる身近な鳥ですね。

シジュウカラ(♂)
この時季園内は歩く人も疎らで閑散としています。
鳥の方も少なくて、
時々姿が見えるカラ類などの中には、
幼鳥も混じっていました。
どうやら園内では今シーズンも多くの鳥達が
無事に子育てを終えようとしているようですね。
写真は、この日園内で「ジキジキジキ」と鳴いていた
この鳥です。
公園や住宅地でも見られる身近な鳥ですね。

シジュウカラ(♂)
2019年06月28日
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 60
カツカレー 980円

長野市のいわゆる街のレストランの中で、
私が知る限りサラダはこのお店が№1ですね。
名前の分からない葉野菜なんかものっていたりして、
何といっても自家製ドレッシングが美味しいです。
こういうお店ですからカレーはもちろんスパイシー。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2356589.html
長野市のいわゆる街のレストランの中で、
私が知る限りサラダはこのお店が№1ですね。
名前の分からない葉野菜なんかものっていたりして、
何といっても自家製ドレッシングが美味しいです。
こういうお店ですからカレーはもちろんスパイシー。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2356589.html
2019年06月27日
アロイ食堂(新田町) 77
レッドカレー 800円

農作業もひと段落されたのでしょうか、
先々週より営業が再開されました。
この日の日替りはお馴染みのこのメニューです。
このお店の日替りの中では辛い方の部類ですね。
具は鶏肉、蓮根、きのこ、パプリカ、青菜などで、
左側にのっているのは鶏皮の素揚げです。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2363572.html
農作業もひと段落されたのでしょうか、
先々週より営業が再開されました。
この日の日替りはお馴染みのこのメニューです。
このお店の日替りの中では辛い方の部類ですね。
具は鶏肉、蓮根、きのこ、パプリカ、青菜などで、
左側にのっているのは鶏皮の素揚げです。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2363572.html
2019年06月26日
むくげの花(権堂町) 17
辛みそつけ麺 900円

この日の今日のランチです。
熱々のつけ汁はベースにティンジャン味噌が
使われています。
具は自家製メンマ、ゆで豚などとても具だくさんで、
麺には韓国海苔がかけられています。
つけ汁はちょい辛という感じで、
それほど辛くはなくて
残ったつけ汁にはご飯を投入して食べました。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2379096.html
この日の今日のランチです。
熱々のつけ汁はベースにティンジャン味噌が
使われています。
具は自家製メンマ、ゆで豚などとても具だくさんで、
麺には韓国海苔がかけられています。
つけ汁はちょい辛という感じで、
それほど辛くはなくて
残ったつけ汁にはご飯を投入して食べました。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2379096.html
2019年06月25日
ゆめママキッチン(県町) 4
サバ缶入りたけのこ汁 648円

この日の週替わりみそ汁定食です。
北信地方の郷土料理ですね。
鯖缶、竹の子(淡竹)とじゃが芋も入っていました。
その他にはゆずこしょうポテサラ、切干ナポリタン、
エリンギチーズフライ、
きゅうりとわかめみょうがたけの梅和えです。
ご飯には無料のオカカのふりかけをかけました。
この日も美味しいお得なランチでした。
週替わりがこのメニューになるのを待っていました。
この記事は昨日のもので、
少なくとも今週いっぱいはこれが食べられますよ~。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2384475.html
この日の週替わりみそ汁定食です。
北信地方の郷土料理ですね。
鯖缶、竹の子(淡竹)とじゃが芋も入っていました。
その他にはゆずこしょうポテサラ、切干ナポリタン、
エリンギチーズフライ、
きゅうりとわかめみょうがたけの梅和えです。
ご飯には無料のオカカのふりかけをかけました。
この日も美味しいお得なランチでした。
週替わりがこのメニューになるのを待っていました。
この記事は昨日のもので、
少なくとも今週いっぱいはこれが食べられますよ~。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2384475.html
2019年06月24日
かかし(南石堂町) 5
ハラハチセット 1950円(税別、以下同じ)

この日もお得なこのセットです。
串揚げは3本ずつ5回に分けて出てきて、
全部で15種類の串揚げが楽しめます。
最初はイカシソ巻き、長芋ササミ巻き、椎茸と
いつも通りです。
お酒はこの日も五一わいん、
国産ワインがボトル2000円とリーズナブルですね。

串揚げは最後の5回目、
竹輪のタラコ巻き、ホタテ、豚肉のねぎまだったかな。
お茶漬け(タラコ) 550円

ハラハチセットとは絶妙なネーミングだと思います。
夜の炭水化物は控えるべきなんでしょうけどね。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2359651.html
この日もお得なこのセットです。
串揚げは3本ずつ5回に分けて出てきて、
全部で15種類の串揚げが楽しめます。
最初はイカシソ巻き、長芋ササミ巻き、椎茸と
いつも通りです。
お酒はこの日も五一わいん、
国産ワインがボトル2000円とリーズナブルですね。
串揚げは最後の5回目、
竹輪のタラコ巻き、ホタテ、豚肉のねぎまだったかな。
お茶漬け(タラコ) 550円
ハラハチセットとは絶妙なネーミングだと思います。
夜の炭水化物は控えるべきなんでしょうけどね。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2359651.html
2019年06月23日
ごしょ楽(西和田) 48
本日のサービスランチ 710円

この日はシンプルにこのメニューを。
かけうどんとはいえワカメや蒲鉾ものっていますし、
やっぱりお得です。
その他にはサラダ、鶏むね肉の甘酢あえ、
ゆかりご飯です。
この日も美味しいお得なランチでした。
加工http://n3869615.naganoblog.jp/e2357435.html
この日はシンプルにこのメニューを。
かけうどんとはいえワカメや蒲鉾ものっていますし、
やっぱりお得です。
その他にはサラダ、鶏むね肉の甘酢あえ、
ゆかりご飯です。
この日も美味しいお得なランチでした。
加工http://n3869615.naganoblog.jp/e2357435.html