2021年12月31日

丸長(徳間) 46

みそセット 1100円

一人前のみそラーメンと
1/2人前のミニ炒飯のセットです。
みそラーメンの具は挽肉、もやし、人参などで、
信州味噌を使った昔のみそラーメンといった感じ。
炒飯はどちらかと言うとしっとり系で、
具はチャーシュー、ナルト、卵と、
食堂系の炒飯に多いタイプです。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2593014.html

今年も当ブログをご覧いただきまして
ありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えください。

 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食
 

2021年12月30日

福来飯店(徳間) 36

回鍋肉定食 650円+焼き餃子 210円

この日も金曜日に御じゃましました、
なにしろあの大ぶりな餃子が半額ですからね。
この日の日替りと合わせると
こんなにお得なセットの完成です。
回鍋肉はキャベツがしんなりとした好みのタイプ、
玉葱、人参、ピーマンも入っていて、
どこか中国家庭料理の雰囲気です。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2616336.html

 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2021年12月29日

味香来(三輪3丁目) 25

スタミナソース焼きそば 800円
+ライス(小) 150円

このお店のメニューの中ではコレが一番好きかな。
焼きそばの上に目玉焼き、
唐揚げが3個のっています。
そこへ漬物と味噌汁も付きますからね、
これはもうライスを注文しない手はありません。
半熟の目玉焼きを黄みを潰さずに
無事にご飯の上に乗せられたときは、
ちょっと嬉しかったです。
美味しかったですよ。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2604301.html
 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2021年12月28日

いむらや(権堂店) 24

野菜ラーメン(しょうゆ) 680円

このお店のメニューの中ではコレが一番好きかも。
あんかけ中華よりも野菜がいっぱい入っていますし、
なにより甘くないのが良いですね。
野菜はキャベツ、もやし、人参の他椎茸、いんげん、
ヤングコーンなど具の種類も多いです。
海老なんか2尾ものっていますしね。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2609849.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2021年12月27日

楽ーRAKUー(しまんりょ小路) 44

タラ白子鍋 1380円

まさにこの季節の食べ物ですね。
とろ~り濃厚なお味の白子がメチャメチャ美味~い。
一人前から注文できるのが嬉しいですね。

白エビから揚げ 850円

レモンをひと絞りして、これも美味~い!

アラ煮大根 550円

ブリ系のお魚のアラ煮です。
ほうれん草も添えられていて、
大根の味の染み具合が、
画像からもお分かりいただけますよね。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2623573.html


 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2021年12月26日

大石家(合戦場) 4

メンマめん 1100円

中華そば並盛り、の毎回同じ画像ばかりではと思い、
この日はこのメニューです。
数えてみたらメンマはなんと15本!
確かに歯応えのある太目のメンマは美味いです。
しかし、さすがにこんなには要りませんよね~、
並盛の4~5本で十分です。
この次は中華そば並盛り+ライス(半)かな。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2519791.html
 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食
 

2021年12月26日

浙江亭支店(須坂市) 48

チャーシューワンタンメン 950円

このお店のラーメンの中で一番高価なメニューです。
チャーシューは3枚、
ワンタンは7~8枚のっています。
このお店のチャーシューは厚くて弾力があって、
とてもジューシーです。
ワンタンは中に空気が入って透き通った感じで、
なかなか他では味わえない独特の食感です。
このお店の特徴がふたつ味わえる、
とてもお得なメニューですよ~。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2604729.html


 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2021年12月25日

ホームラン亭(須坂市) 48

ラーメン 800円+味玉(温) 100円
+もやしキムチ 50円+半ライス 50円

この日も半ライスとの重ね食べ、
この日は味玉付きです。
よくドっピングの味玉で冷蔵庫から出てきたばかりの
冷んやりとしたのが乗っていることがありますが、
あれはちょっとね、
せっかくの熱々のスープも冷めてしまいますしね。
その点このお店の味玉は
初めからラーメンの上には乗っていませんし、
なおかつ温と冷から選べるのが良いですね。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2495703.html


 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2021年12月25日

声も姿も可愛い

先日も、近くの公園へ行きました。
園内のヤドリギは今年もいっぱい実をつけました。
しかしレンジャクはやって来ません。
先日行った長野市の高原のヤドリギも
まだいっぱい実をつけていましたので、
レンジャクがここまで下りてくるのは来年かも。
先週末長野市内にもようやく雪が積もりまして、
今週末も雪の予報です。
バードウォッチャーといたしましては
このあたりでまとまった積雪が欲しいところですね。

写真は、この日園内の柿を食べにやって来た
この鳥です。
「ビービービー」とか「ニーニーニー」とか、
声も姿も可愛いですね。

ヤマガラ 

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 野鳥
 

2021年12月24日

とんかつ健(箱清水) 30

 ヒレかつ定食 1100円

厚さ1cmぐらいの立派なヒレかつは3枚、
サクッと上手に揚がっています。
やっぱりこのお店はとんかつだな~、
中でもこのヒレが一番好きです。
確か以前のメニューにはとんかつ定食とコレだけが
「おすすめ!」と書いてあったんですよね。
お店ご自慢のこのメニュー、ほんとオススメです。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2615246.html

 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食