2021年12月11日
きりん(中御所) 102
担々つけ麺 1000円+小ライス 100

担々麺の時はいつも+おにぎりを注文しますが、
つけ麺の場合はこの+小ライスに限りますね。
つけ麺だけだと、
いつも大量のつけ汁が残りますからね、
その残ったつけ汁の中にライスをドボン!
無駄がなくて合理的な食べ方ですよね。
美味しかったですよ。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2604518.html
担々麺の時はいつも+おにぎりを注文しますが、
つけ麺の場合はこの+小ライスに限りますね。
つけ麺だけだと、
いつも大量のつけ汁が残りますからね、
その残ったつけ汁の中にライスをドボン!
無駄がなくて合理的な食べ方ですよね。
美味しかったですよ。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2604518.html
2021年12月11日
「チッ」という細い地鳴き
先日は、いつもの川へ行きました。
歩き始めるとすぐに
遠くでベニマシコが鳴いていました。
もう里にも下りて来ていたんですね。
その他の冬鳥は群れでいたカシラダカとツグミです。
写真は、この日草藪から一斉に群れで飛び立った
この冬鳥です。
「チッ」という細い地鳴きが特徴ですね。

カシラダカ
歩き始めるとすぐに
遠くでベニマシコが鳴いていました。
もう里にも下りて来ていたんですね。
その他の冬鳥は群れでいたカシラダカとツグミです。
写真は、この日草藪から一斉に群れで飛び立った
この冬鳥です。
「チッ」という細い地鳴きが特徴ですね。

カシラダカ