2023年09月30日

多聞(高田) 35

野菜の天ざるそば 1250円+そば大盛り 100円

他の人が注文するのを聞いていると、
このメニューがこのお店の一番人気みたいです。
天ぷらは茄子、さつま芋、紅生姜など6~7種類、
どれもカラッと上手に揚がっています。
お蕎麦の地粉田舎そばが、
以前よりも細くなった気がするのは私だけかな。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2728436.html 
タグ :長野市そば


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2023年09月30日

ゆっくりしていって

先日は、いつもの川へ行きました。
春以来4か月ぶりです。
歩き始めるとすぐにモズが「チキチキチキ」と
鳴いていました。
すでに単独で縄張りを持っているようです。
畑ではオナガとムクドリが群れになっていて、
河川敷の鳥達は、
もう今から冬に備えているようです。

写真は、この日河川敷の畑で
時々目の前に止まってくれたこの鳥です。
さあこれから海を渡るのですから、
ここでしばらくゆっくりしていって下さいね。

ノビタキ(♂)



 

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 野鳥
 

2023年09月29日

信濃屋(黒姫駅前) 16

天ぷらそば 1250円

天ぷらは別盛りで出てきます。
海老、竹輪、インゲン、エノキなど8種類、
どれもカラッと揚がっているのが
画像からもお分かりいただけるでしょう。
ご飯のふりかけはこの日も「のりたま」、
食べた後しばらく動きたくありませんでした。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2733281.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2023年09月28日

十萬石(高田店) 47

モツ煮込み定食 990円

煮込みは豚シロの他にもコンニャク、竹輪、お豆腐、
ニラ、玉葱などいろいろ入っています。
モツはとても柔らかくて
スープは優しいお味でぐびぐびと飲めるタイプです。
ミニうどんは温を選択、
どちらにも七味唐辛子をいっぱい入れて食べました。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2734900.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2023年09月27日

石川亭(篠ノ井) 60

きつねうどん 1020円+小盛りライス 125円

この日も重ね食べです。
大きな油揚げが1枚と蒲鉾が2枚、
小盛りライスにちょうど良いおかずなんですよね。
七味唐辛子をいっぱいかけて、
お出汁はこの日もほぼ完飲しました。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2737663.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2023年09月26日

すき楼(三輪1丁目) 93

豚ソースヒレカツ重 1250円

厚さ1cm以上のころっとした感じのヒレカツは3個、
自家製のソースがかけられています。
このお店牛肉の専門店ですが、
豚カツだってお手のもので、
特にこのヒレカツはとても軟らかく、
とんかつ専門店にも負けていません。
焼きピーマンと小梅も良いアクセントになっています。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2718133.html
 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2023年09月25日

割烹ひさご(篠ノ井) 50

イカの天ぷら定食 1300円

イカの種類はわかりませんが、
胴の部分は肉厚でモチッモチッとした食感です。
他にエンペラやゲソ、皮みたいなのも一緒ですが、
画像からは何が何やら分かりませんね。
久しぶりに「イカをいっぱい食べたな~」
という気分になりました。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2735203.html
 
タグ :長野市割烹


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2023年09月24日

樹林(信濃町) 3

厚切りかつ定食 1200円

厚切りというだけあって、
お肉の厚さ1cm以上の立派なとんかつです。
ただ、とんかつ自体はごく普通の感じで、
やはりこのお店の一番のおススメは、
ご自慢の味噌ダレをかけた「みそかつ」
にあるのかもしれません。
夏に地元TV(NHK)でも紹介されていましたね。
市販品と思われる
テーブルのソースをかけて食べました。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2737850.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2023年09月24日

味処ふじよし(飯綱町) 4

200gハンバーグ定食 1100円

厚さ1cm以上の立派なハンバーグに、
デミグラスソースです。
どちらもオーソドックスな感じで、
もしかしたらデミソースは市販品かもと思いました。
付け合わせのポテトフライは、
なんか今では懐かしい感じがして、
半世紀前の創成期のファミレスを思い出しました。
全体的にバランスが良くてみそ汁も良いお味、
ご飯は大盛り(無料)にして正解でした。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2734007.html
 
タグ :飯綱町食堂


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2023年09月23日

味のさかえや(飯綱町) 11

マーボーラーメン 900円+半ライス 150円

お豆腐は大きめにカットされています。
マーボーのお豆腐って
大きい方が私は好きですから、
こういうの大歓迎。
辛さは辣油のみのようでそれほど辛くありません。
全体的に中華というよりも
食堂系マーボーという感じで、
優しいお味のラーメンスープが効いています。
美味しかったですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2733919.html 
タグ :飯綱町食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食