2019年02月28日

えど家(北長池) 21

チャーハン 500円+ラーメン 350円=800円

アルミのフライパンと菜箸で、
こんなに美味しいチャーハンができるのですね。
菜箸の使い方は、まさに秘儀といって良いでしょう。
-50円はチャーハンに付くスープのお値段で、
こういうところがこのお店らしくて、良心的ですね。
この日も美味しいお得なランチでした。

やっぱりそう来たか!
ラーメンの方が先に出てきて、
チャーハンはまだだいぶ時間がかかりそうです。
したがってラーメンは半分以上食べてしまいました。
画像容量500MB以下のブロガーには
ツライところですね。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2339960.html


 
タグ :長野市


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年02月27日

まかない処写楽(北長池) 14

肉巻フライ&揚出豆腐おろし 750円

この日の日替り定食です。
肉巻きフライの中身は人参と玉葱で、
いわゆる巻き巻きレシピですね。
このお店の日替りはボリューミーなのが多いですが、
この日は揚出豆腐も含めてヘルシーな感じです。
私としてはこのぐらいがちょうど良いですね。
その他にはさつま芋の煮っ転がしなどです。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2327802.html
 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年02月26日

にしやま(南県町) 8

汁なし担々麵 800円

具は叩いた豚肉、青梗菜、葱とシンプルです。
タレの味付けはお醤油がベースに花椒、芝麻醤、
辣油などだと思います。
花椒がよく効いて少し痺れる辛さがありますが、
それほど辛くありません。
残ったタレには台湾まぜそばみたいに、
追い飯をして食べました。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2293837.html


 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年02月25日

六文銭(西鶴賀町) 37

いか焼タルタルソース 500円

イカとマヨネーズってよく合いますね。
あたりめなんかもそうですし、
お酒の摘まみには良いですよね。
小鉢はお通しの出汁巻き玉子です。

ホヤ 400円

ぷりっぷりっの食感と磯の香り。
海のパイナップルとも呼ばれていtるようですね。

いさき刺身 600円


天然きのこほうれん草バター炒め 600円

ベーコンが効いています。
天然きのこ汁なんてメニューもまだありました。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2344889.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年02月24日

丸長(徳間) 28

つけ&マーボー丼(ミニ)セット 1030円

つけそば+ミニマーボー丼のお得なセットです。
このお店のマーボー、ちょっと独特です。
ラーメンスープの味がして、
懐かし系のマーボー豆腐とでも言うんでしょうか、
全く辛くありません。
単品で580円のつけそばは、
つけ汁にチャーシュー、メンマなど具がゴロゴロ。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2330096.html

 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年02月24日

たな華(大豆島) 21

海老やきそば 900円

塩味の海老の焼きそば、中華では良くありますね。
具は白菜、人参、青菜、ブナシメジ、椎茸など、
プリっとした海老は6尾入っていました。
ほど良い味付けの餡も、
端っこに焦げ目がついた軟らかい麺も好みです。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2330502.html


 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年02月23日

三幸軒(安茂里) 37

ロースカツ定食(タンメン付) 800円

この日の本日のおすすめです。
立派なトンカツに、
野菜がたっぷりのタンメンが付いてこのお値段。
相変わらずのコスパの高さです、
このお店の本日のおすすめ。
小鉢は根菜の煮物だったかな。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2327950.html

 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年02月23日

ツィピー、ツィピー

先日は、いつもの川へ行きました。
お天気に恵まれ比較的暖かな日で、
到着するなりシジュウカラがもう囀っていました。
川の林では巣材をくわえたエナガが忙しそうに
飛び回っていました。
どうやら巣造りが始まっているようです。
鳥達の春は早いです。

写真は、この日河川敷の畑で「ツィピー、ツィピー」
と囀っていたこの鳥です。
鳥の中でもいち早く春を告げる鳥として
知られているようですね。

シジュウカラ(♂)


 

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 野鳥
 

2019年02月22日

中華飯店 夜来香(丹波島) 12

角煮ラーメンとライス 800円

大きな角煮です。
スープの中に沈み込んで全部は見えませんが、
厚さ4cmぐらいあります。
角煮って家で作ったら時間がかかりますからね、
それがこのお値段で食べられるのは嬉しいですね。
少しトロみがつけられていて、
ほうれん草、白髪葱も添えられています。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2334306.html

 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年02月21日

中華味銀(下氷鉋) 24

みそニラソバ 864円

永楽さんのみそニララーメン、キッチンみらくるさんの
ニラみそともビジュアルが似ています。
麺も両店と同じような感じだし、
ことによると信州味噌も同じものかもしれません。
同じ永楽グループのお店ですから、
仕入れも同じなのかもしれませんね。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2312338.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食