2016年01月31日

幸せの青い鳥

先日は、近くの里山へ行きました。
今月の20日に降った雪はまだ20cmほど残っていました。
この日のお目当てはミヤマホオジロでしたが残念ながら会えません。
それでもシメ、ジョウビタキ、ルリビタキ、ツグミ、
シロハラなどの冬鳥に会えました。
この週末の天気予報は雪マーク、
その後レンジャクやミヤマホオジロに会えますように。

写真は、この日も先週に引き続き現れたこの鳥です。
この個体は完全に雄の成鳥で、幸せの青い鳥に出会えた気分でしたよ。

ルリビタキ(♂)
 

Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食
 

2016年01月31日

まき家(権堂町) 4

もやしヘジャンク 900円

ヘジャンクというのは韓国では二日酔いの朝に、
酔い覚ましを目的に食べられているスープのようです。
なるほど、どおりでスープが疲れた胃腸に染み入るようなやさしいお味です。
具は豆もやし、きのこ、玉子、アサリなどです。
唐辛子も入っていますがそれほど辛くありません。
塩と胡椒も一緒に出てきましたが薄味が付いていますので胡椒だけ少しかけました。
この日も、美味しいお得なランチでした。


サラダバーではセルフでナムル、キムチ、チヂミなどが食べ放題です。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1822582.html



 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(2) | 外食
 

2016年01月30日

慶樹(権堂アーケード通り) 55

カルビクッパ 800円

店頭のその日の気まぐれランチメニューがコレだったら、
迷わず入店すべきでしょう。
厚切りのカルビ、トロトロの軟らかさです。
その他の具は大根、竹の子、椎茸、ニラ、卵などです。
辛さもちょい辛で私にはちょうど良いですね。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1816038.html
 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2016年01月30日

カリユシ(新田町) 3

タコライス&ソーキそば 800円

半そばとミニ丼がセットになったランチセットAです。
ご飯の上に挽肉とチーズ、その上にレタスとトマトです。
チリソースと島唐辛子をお好みでかけて食べます。
チリソースは全部、島唐辛子は少々かけましたがちょうど良い辛さです。
どちらも半分の量なので女性でも食べられる量でしょうね。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1794891.html

 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2016年01月29日

琉球泉風(檀田) 17

海ぶどう 800円

石垣島からの直送のようです。
手作りのシクワーサーポン酢が爽やかなお味です。
プチプチの食感がたまりませんね。

そーき重(大盛) 1150円

ガッツリお肉が食べたい時にはコレですね。

ゴーヤーちゃんぷるー定食 1000円

沖縄料理店の定番メニューですね。
豚肉ではなくてスパムが使われています。

ブルーシールアイス 紅いも 380円

さとうきびも選べます。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1818459.html



 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(4) | 外食
 

2016年01月28日

パッタイクン(緑町) 32

クッティオ ラッナー(あんかけ太米粉麺) 972円



米粉の麺は平べったくてきしめんよりも幅広いです。
上から野菜やお肉がのあんかけです。
具は白菜、人参、きのこ、木耳、豚肉などです。
このお店のお料理はいつもほとんど辛くありません。
ですから調味料で自分の辛さに調整するのが、このお店で食べるコツですね。
この日も、美味しいお得なランチでした。


サラダバーにはサラダ、そうめん、カレー、コーヒーなどがお代り自由です。
このそうめんにカレーがなかなか美味かったですよ。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1622419.html


 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(6) | 外食
 

2016年01月27日

アロイ食堂(新田町) 55

トムヤムカレー 800円

この日の日替ランチです。
日替わりメニューとしては辛い方の部類に入ると思います。
具は玉葱、エノキ、エリンギ、ブナシメジ、鶏肉などです。
コップ2杯の水を飲みました。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1820474.html


 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(4) | 外食
 

2016年01月26日

チャオゴン(南千歳町) 41

あんかけチャーハン 790円

この日の日替わりランチです。
チャーハンの上にやさしいお味の野菜のあんかけです。
具は白菜、玉葱、人参、きのこなどです。
その他にベトナム茶、サラダ、卵スープ、食後にアイスクリームも付いて、
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1816545.html



 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2016年01月25日

千酔(西鶴賀町) 10

お刺身よりどり3点盛り 1280円

お刺身6種の中からヒラマサ、メバル、タコの選択です。
ワカメも添えられていて盛り付けが綺麗ですね。
どれも新鮮で美味~い。

揚げだし豆腐カニあんかけ 500円

カニあんかけって中華によくあるメニューですよね。
和洋中とお料理の幅の広さが伺えますね。

たらの芽天ぷら 550円

もうこういう食材も出回っているのですね。
お隣の群馬県産のハウス栽培ものだそうです。
エビも2尾添えられていました。


お通しはいつも手が込んでいますね。
今月の日本酒は根知男山(ねちおとこやま)辛口純米酒、新潟県のお酒です。
いろんな日本酒を楽しめるのもこのお店の特徴ですね。


漬物をサービスしていただきました。
特に大根の辛子漬けが美味かったです。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1824242.html







 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(8) | 外食
 

2016年01月24日

オレンジ色

先日は、近くの里山へ行きました。
長野市ではようやく20日に市街地で20cmのまとまった雪が降りました。
この日この里山では30cmほどの雪が積もっていました。
長靴を履いて期待を胸に登って行きますと、今シーズン初めてウソに会えました。
この雪で山から下りてきたのでしょう。
さあ今シーズン、これからが冬鳥達に期待できそうですね。

写真は、この日目的の場所で待つこと10数分、期待どおり現れたこの鳥です。
雌雄は不明ですが、側胸部がオレンジ色なのが特徴ですね。

ルリビタキ(♂?)






 

Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 野鳥