2020年02月29日
ふくや(妻科) 7
中華そば 830円

ここで一番最初にコレを食べたのは、
40年以上前でした。
スープと麺はあの頃と変わらない気がします。
ただチャーシューだけはあの頃と違います。
今はこんなに軟らかくて美味しいチャーシューが
4枚ものっていますが、
あの頃はカチッとした感じのチャーシューが
確か1枚だけだった気がします。
でも、なんかあの頃の中華そばの方が良かったな。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1939388.html
ここで一番最初にコレを食べたのは、
40年以上前でした。
スープと麺はあの頃と変わらない気がします。
ただチャーシューだけはあの頃と違います。
今はこんなに軟らかくて美味しいチャーシューが
4枚ものっていますが、
あの頃はカチッとした感じのチャーシューが
確か1枚だけだった気がします。
でも、なんかあの頃の中華そばの方が良かったな。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1939388.html
2020年02月29日
ピオー、ピオー
先日は、いつもの川へ行きました。
暖かな穏やかな日で、到着するなり
上空ではトビが雌雄で鳴き交わしていました。
また河川敷の畑ではカワラヒワが
「キリリ、コロロ」と囀っていました。
春はもうすぐそこですね。
写真は、この日河川敷の水路にいたこの鳥です。
「ピオー、ピオー、ピィ、ピィ、ピィ」と
可愛い声で鳴くのが特徴ですね。

イカルチドリ
暖かな穏やかな日で、到着するなり
上空ではトビが雌雄で鳴き交わしていました。
また河川敷の畑ではカワラヒワが
「キリリ、コロロ」と囀っていました。
春はもうすぐそこですね。
写真は、この日河川敷の水路にいたこの鳥です。
「ピオー、ピオー、ピィ、ピィ、ピィ」と
可愛い声で鳴くのが特徴ですね。

イカルチドリ
2020年02月28日
いむらや(権堂店) 10
あんかけ焼きそば 590円

石堂店で初めてコレを食べたのは
中学生の頃でした。
あれから〇十年経ちますが、
お味はその頃と変わらない気がします。
でもあの頃、将来自分が一人ビールを飲みながら
コレを食べているとは思ってもいませんでした。
瓶ビール、中瓶450円とリーズナブルです。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2416657.html
石堂店で初めてコレを食べたのは
中学生の頃でした。
あれから〇十年経ちますが、
お味はその頃と変わらない気がします。
でもあの頃、将来自分が一人ビールを飲みながら
コレを食べているとは思ってもいませんでした。
瓶ビール、中瓶450円とリーズナブルです。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2416657.html
2020年02月27日
福来飯店(徳間) 21
天津丼(甘酢ダレ)と餃子(3ケ)セット 850円

この日も平日限定ランチサービスからの選択です。
このお値段のセットメニューですからね、
もちろん蟹なんか入っていません。
でも代わりにカニカマが入っていますからね、
これで十分です。
餃子は約15年前の開店当初の頃よりも、
格段に美味しくなっています。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2444127.html
この日も平日限定ランチサービスからの選択です。
このお値段のセットメニューですからね、
もちろん蟹なんか入っていません。
でも代わりにカニカマが入っていますからね、
これで十分です。
餃子は約15年前の開店当初の頃よりも、
格段に美味しくなっています。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2444127.html
2020年02月26日
えど家(北長池) 27
広東風焼そば 500円

信州人が好きそうな立派なあんかけ焼きそばです。
野菜がたっぷりの餡に、
麺は端っこのところが少し焦げていていい感じ。
お味もお値段も申し分ありません。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2444479.html
信州人が好きそうな立派なあんかけ焼きそばです。
野菜がたっぷりの餡に、
麺は端っこのところが少し焦げていていい感じ。
お味もお値段も申し分ありません。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2444479.html
2020年02月25日
串カツ田中(長野店) 4
紅しょうが 120円、なすび 100円、
ホタテ 200円、大串エビ 300円

最近長野市に上陸したチェーン店の中では、
私が定期的に行きたくなるのはこのお店ですね。
この日注文した中で一番高価な大串エビは、
それほど大きくないし、こんなものだろうという感じ。
それにひきかえ紅しょうが、なすびなどお安いネタは
美味しくて十分お得感があります。
このお店の串揚げ、
注文の仕方が分かってきましたね。
ホルモン炒め 600円

いわゆるマルチョウとモヤシ、ニラの炒めものです。
この日も超絶ハッピーアワー(PM4時~6時)にて、
ジムビームハイボールは一杯50円!
半分氷ですけど、それにしてもお得です。
エイヒレ炙り焼き 430円

こんな渋いメニューも置いててあるんですよ。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2424084.html
ホタテ 200円、大串エビ 300円
最近長野市に上陸したチェーン店の中では、
私が定期的に行きたくなるのはこのお店ですね。
この日注文した中で一番高価な大串エビは、
それほど大きくないし、こんなものだろうという感じ。
それにひきかえ紅しょうが、なすびなどお安いネタは
美味しくて十分お得感があります。
このお店の串揚げ、
注文の仕方が分かってきましたね。
ホルモン炒め 600円
いわゆるマルチョウとモヤシ、ニラの炒めものです。
この日も超絶ハッピーアワー(PM4時~6時)にて、
ジムビームハイボールは一杯50円!
半分氷ですけど、それにしてもお得です。
エイヒレ炙り焼き 430円
こんな渋いメニューも置いててあるんですよ。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2424084.html
2020年02月24日
まかない処写楽(北長池) 21
チキンカツ&あげだし豆腐 750円

この日の日替わりです。
面積の大きなチキンカツ、
胸肉ですのでわりとあっさりしています。
揚げ出し豆腐は上手に揚がっていて、
居酒屋さんですのでこういうのはお得意でしょう。
小鉢は根菜の煮物です。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2442477.html
この日の日替わりです。
面積の大きなチキンカツ、
胸肉ですのでわりとあっさりしています。
揚げ出し豆腐は上手に揚がっていて、
居酒屋さんですのでこういうのはお得意でしょう。
小鉢は根菜の煮物です。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2442477.html
2020年02月24日
丸長(徳間) 34
つけ担々麺 860円

つけ麺をひとつのウリにしているお店ですからね、
この日はこのメニューの選択です。
つけ汁の中には挽肉の他にチャーシュー、メンマと
具がゴロゴロと入っています。
胡麻の風味はそれほどしませんが、
これだけ具が入っていれば十分満足です。
最後つけ汁が半分以上残ってしまって、
麺、大盛りにすれば良かったなと思いました。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2445385.html
つけ麺をひとつのウリにしているお店ですからね、
この日はこのメニューの選択です。
つけ汁の中には挽肉の他にチャーシュー、メンマと
具がゴロゴロと入っています。
胡麻の風味はそれほどしませんが、
これだけ具が入っていれば十分満足です。
最後つけ汁が半分以上残ってしまって、
麺、大盛りにすれば良かったなと思いました。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2445385.html
2020年02月23日
やなぎや(田町) 33
豚ロースのカツカレー 780円

この日のB定食です。
このお店の日替りはいつもAとBの2種類ありますが、
お得なメニューが多いです。
この日はカツカレー。
トンカツのお肉の厚さは5~6ミリですが、
けっこうな面積ありますからね、
このお値段でしたらこれで十分です。
カレーはオーソドックスなもので、
大衆食堂のカレーを代表するようなお味です。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2444750.html
この日のB定食です。
このお店の日替りはいつもAとBの2種類ありますが、
お得なメニューが多いです。
この日はカツカレー。
トンカツのお肉の厚さは5~6ミリですが、
けっこうな面積ありますからね、
このお値段でしたらこれで十分です。
カレーはオーソドックスなもので、
大衆食堂のカレーを代表するようなお味です。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2444750.html
2020年02月23日
とんかつ健(箱清水) 20
ラーメンセットD

ラーメン+ミニカツ丼のお得なセットです。
トンカツはミニとはいえ
厚さ1cmぐらいある立派のものです。
ラーメンは見ての通りの懐かし系。
ラーメンもとんかつも両方お得意なお店すからね、
最もこのお店らしいメニューと言えるかもしれません。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2447603.html
ラーメン+ミニカツ丼のお得なセットです。
トンカツはミニとはいえ
厚さ1cmぐらいある立派のものです。
ラーメンは見ての通りの懐かし系。
ラーメンもとんかつも両方お得意なお店すからね、
最もこのお店らしいメニューと言えるかもしれません。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2447603.html