2020年02月16日
真田丸(長野バスターミナル1F) 4
そば屋の酸辣湯 680円

鶏がらスープにそばつゆを合わせて、
ブラックペッパー、辣油、酢で味付けられています。
具は肉団子、豆腐、木耳、エノキ、竹の子、卵
などで、肉団子は鶏と豚の合挽のようです。
自分の過去レポを見ますと3年前にも食べていて、
そうそう、こういうの食べたな~と思い出しました。
冬季限定一日10~15食限定メニューのようで、
今シーズンは今月末までの販売ようですよ。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2283309.html
鶏がらスープにそばつゆを合わせて、
ブラックペッパー、辣油、酢で味付けられています。
具は肉団子、豆腐、木耳、エノキ、竹の子、卵
などで、肉団子は鶏と豚の合挽のようです。
自分の過去レポを見ますと3年前にも食べていて、
そうそう、こういうの食べたな~と思い出しました。
冬季限定一日10~15食限定メニューのようで、
今シーズンは今月末までの販売ようですよ。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2283309.html
2020年02月16日
おかね食堂(柳原) 37
鍋焼きうどん 830円

創業者の「おかね」さんから、
今もなお引き継がれているメニューなんでしょうね。
一言で言って、素朴な鍋焼きうどんです。
具は豚肉、卵、油揚げ、ナルト、ほうれん草、
きのこなどです。
自分の過去レポを見ますと、
6年前にもこのメニューを食べてますが、
その時は年季の入ったアルミの鍋でした。
なんかこのお店のこのメニューには、
アルミの鍋の方が似合うような気もしますよね。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2441337.html
創業者の「おかね」さんから、
今もなお引き継がれているメニューなんでしょうね。
一言で言って、素朴な鍋焼きうどんです。
具は豚肉、卵、油揚げ、ナルト、ほうれん草、
きのこなどです。
自分の過去レポを見ますと、
6年前にもこのメニューを食べてますが、
その時は年季の入ったアルミの鍋でした。
なんかこのお店のこのメニューには、
アルミの鍋の方が似合うような気もしますよね。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2441337.html