2024年05月31日

キッチンみらくる(篠ノ井) 46

マーボーラーメン 850円+半ライス 180円

系列店共通の人気メニューです。
私がイメージする中華食堂のマーボーラーメンって
まさにこんな感じ、辛さもピリ辛で好みです。
こんどメニューからミニ丼が消えてしまったのは
ちょっと残念ですが、
そこは+半ライスで補いました。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2775795.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2024年05月30日

永楽バイパス店(篠ノ井) 50

肉ニラ野菜炒め定食 990円

ニラの他にモヤシ、キャベツ、白菜など
野菜は全部シャキッとしています。
お肉は4cm四方の豚バラが7~8枚入っていて
ヘルシーかつボリューミーという感じ。
典型的な中華食堂ですからね、
こういうメニューは間違いありません。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2772843.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2024年05月29日

石川亭(篠ノ井) 65

えび天うどん 1200円+小盛りライス 150円

えび天の大きさが、
画像からもお分かりいただけますね。
お出汁がよく染みたふやけた天かすが
ご飯のかっこうのおかずになって、
重ね食べ大好き人間にはたまりません。

ごまみそうどん(温) 880円

胡麻の混じった信州味噌を溶かして食べます。
美味しかったそうです。

つけうどん(温) 765円

とんかつを食べるようにおすすめしたら、
なんでもダイエット中なのだそうで、
シンプルなこれを注文。
美味しかったそうです。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2770441.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(4) | 外食
 

2024年05月28日

割烹ひさご(篠ノ井) 55

信州豚ステーキ定食(醤油バター) 1300円

ランチのおすすめメニューでは、
たいがい一番上に書いてあります。
それだけこのお店にとって、
超おすすめメニューなのかもしれません。
厚さ1㎝ぐらいの立派なお肉が、
醤油バターで香ばしく焼かれているのが、
画像からもお分かりいただけますよね。
こういうお店ですからね、
お肉にしろお魚にしろ、なんでも美味いです。


過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2776635.html 
タグ :長野市割烹


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2024年05月27日

六文銭(西鶴賀町) 82

白バイ煮付け 550円

長さ10cm以上あります、大きいですね~。
さすがに食べ応えがありました。

白ミル貝刺身 750円

この日は2品目も貝。
アワビにも似た食感で甘みもあって、
これは美味~い!

バッテラずし 850円

メニューにはたいがいいつもある、
このお店の名物と言っても良いでしょう。
鯖ではなく鯵で作るのが特徴で、
白板昆布の模様も綺麗ですね。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2774879.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2024年05月26日

富くどり食堂(中御所) 93

タンメンセット 1050円

メニューには赤い字で書かれていますので、
お店のおすすめメニューみたいです。
しかし私の思い描く大衆食堂のタンメンとは
ちょっと違います。
というのも野菜の半分以上がモヤシなんですよね。
キャベツ、玉葱、人参、ニラ、木耳なんかも
一応は入ってはいますけど、
もっとモヤシ以外の野菜がいっぱい入っていた方が
私は好きです。
ま、好みの問題かもしれませんけどね。

ところでセット(150円)って、
メニューには半ライス、小鉢、おしんこ付きと
書いてありますが、小鉢がありません。
忘れたのかな・・・、
ま、いっか。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2771079.html 

Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2024年05月26日

富くどり食堂(中御所) 

タンメンセット 1050円


過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2771079.html 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2024年05月26日

秋山食堂(小柴見) 110

炒飯ラーメン定食 900円

炒飯にはサイコロ状のチャーシューが
ゴロゴロといっぱい入っています。
おまけにラーメンにも厚さ約1cmの
チャーシューが1個のっていますからね。
人気のチャーシューエッグ丼ともに、
このお店の名物のチャーシューが
おもいきり堪能できるメニューのひとつですね。
チャーシュー自体に濃い味が付いていて、
炒飯はさらっと薄味な感じ、
どちらかと言うとシットリ系かな。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2768149.html 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2024年05月26日

秋山食堂(小柴見) 

炒飯ラーメン定食 900円


過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2768149.html 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2024年05月25日

三幸軒(安茂里) 80

ハンバーグカレー定食(タンメン付) 850円

この日も本日のおすすめメニューから、
何といってもビジュアルがこのお店らしいですよね。
カレーは豚肉とじゃが芋が入った
オーソドックスな食堂のカレーという感じ。
ハンバーグはさすがに
それほど大きくはありませんが、
野菜たっぷりのタンメンも付いて
このお値段ですからね、十分満足です。
お腹いっぱいになりました。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2769128.html 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食