2024年05月13日
新時代(長野駅前店) 3
自家製塩ダレの塩ダレキャベツ 308円

生中と一緒にすぐに出てきました。
お値段手ごろだし、
キャベツの量も思っていたより多いです。
先ずは野菜から食べたいメタボなオッサンには
うってつけなメニューだと思います。
生中(アサヒスーパードライ、209円)は、
ジョッキが普通より微妙に小さい気もしますが、
串カツ田中さんの生中(540円)と同じぐらいかも。
伝串小ピラミッド(6本) 330円

このお店の看板メニュー、
とにかくお安くて美味いです。
ただけっこうオイリーですので、
一人この6本ぐらいが限度かも。
台湾揚げだし豆腐 418円

中華風の味付けのタレに挽肉がのっていて、
たぶん台湾ラーメンとかが
名前の由来になっていると思われます。
でもお豆腐の周りの皮がとにかく硬くて、
日本の揚げ出し豆腐とは似ても似つきません。
ハッキリ言って、これは大ハズレ。
プリンセス焼き 528円

希少部位の白ハラミのようです。
脂がのったハラミを葱と辛子でさっぱりと、
そんな感じかな。
前回食べた「どる焼き」の方が美味いかも。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2778865.html
生中と一緒にすぐに出てきました。
お値段手ごろだし、
キャベツの量も思っていたより多いです。
先ずは野菜から食べたいメタボなオッサンには
うってつけなメニューだと思います。
生中(アサヒスーパードライ、209円)は、
ジョッキが普通より微妙に小さい気もしますが、
串カツ田中さんの生中(540円)と同じぐらいかも。
伝串小ピラミッド(6本) 330円
このお店の看板メニュー、
とにかくお安くて美味いです。
ただけっこうオイリーですので、
一人この6本ぐらいが限度かも。
台湾揚げだし豆腐 418円
中華風の味付けのタレに挽肉がのっていて、
たぶん台湾ラーメンとかが
名前の由来になっていると思われます。
でもお豆腐の周りの皮がとにかく硬くて、
日本の揚げ出し豆腐とは似ても似つきません。
ハッキリ言って、これは大ハズレ。
プリンセス焼き 528円
希少部位の白ハラミのようです。
脂がのったハラミを葱と辛子でさっぱりと、
そんな感じかな。
前回食べた「どる焼き」の方が美味いかも。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2778865.html