2017年12月31日

山喜屋(七瀬中町) 43

こぶうどん 750円

とろろ昆布がのったうどん、珍しいですね。
このお店のオリジナルメニューかもしれません。
とろろ昆布がお出汁に吸い込まれないうちに、
素早くシャッターを押しました。

肉うどん 800円

青味はほうれん草です。
この極太のうどん、好き嫌いがはっきり分かれることでしょう。

玉子とじそば 800円

やっぱりこのお店、うどんよりお蕎麦を注文する人の方が多いです。

おろしそば(冷) 750円

お馴染みの戸隠のボッチ盛り。
このお店もそうですが多くのお店が一人前5ボッチみたいですね。
このお店の大根おろし、それほど辛くありません。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2081281.html

本年も当ブログをご覧下さいまして、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。




 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年12月31日

メジロ押し

先日は、近くの公園へ行きました。
この季節、この公園にも近くの住宅にも柿の実が熟れています。
既に鳥達に食べ尽くされた木もあれば、
まだたわわに実を残した木もあります。
これは柿の実の糖分濃度によるようで、
鳥達はそれをよく知っていて、美味しい柿から食しているようですね。

写真は、この日公園の近くの柿の木に群れで来ていたこの鳥です。
小枝に並ぶその姿は、メジロ押しの語源にもなったようですね。

メジロ
 

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 野鳥
 

2017年12月30日

真田丸(長野バスターミナル1F)

ブルー小隊長さんのブログ→http://eliminetor.naganoblog.jp/
を見て、好奇心をそそられて行ってみました。

そば屋の酸辣湯 650円

最近登場した新メニューのようです。
なんと、そばつゆと酸辣湯が合体しました。
ブラックペッパー+辣油+酢と、なるほど立派な酸辣湯です。
具は肉団子、豆腐、卵、竹の子、木耳、エノキです。
肉団子は直径2~3cmぐらいの鶏と豚が1個ずつ入っていますし、
その他の具も充実しています。
美味しかったですよ。





 
タグ :長野市そば


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食
 

2017年12月30日

白水(西鶴賀町) 25

チャーシューメン 750円

豚モモ肉の内側の部分しか使わないのだそうです、
このお店のピンクのチャーシュー。
独特の弾力感が良いですね。
スープは鶏ガラと香味野菜が効いた、このお店独自のものです。
あと何年食べられるのでしょうね、このお店の中華そば。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2131629.html 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年12月29日

おかね食堂(柳原) 20

ラーメンとミニ天津丼 930円

この日の店長おすすめBです。
卵焼きの具は竹の子、ハム、ナルトなどです。
たっぷりのあんはお醤油系の甘酢あんで、
トマトケチャップは使われていないようです。
ほうれん草がのったラーメンはもちろん懐かし系、
黒いスープは見た目ほどしょっぱくありません。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2128041.html



 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年12月28日

中華味銀(下氷鉋) 15

辛もやしメン 864円

期待通り、なかなかのビジュアルでした。
麺の上にモヤシ、その上に挽肉、スープにはニラも浮いています。
シャキッとしたモヤシはこういうメニューの命ですね。
辛さは私にはちょうど良い辛さで食べている最中に顔面に汗です。
ことによると、このお店のオリジナルメニューかもしれません。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2166988.html




 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年12月27日

乙妻(高田) 37

五目ラーメン 750円

これぞ五目ラーメンというビジュアルですね。
具はチャーシュー、メンマ、ゆで卵、ナルト、蒲鉾、豚肉、野菜など、
まさに五目と呼ぶにふさわしいです。
スープが並々と注がれているのも嬉しいです。
程よい塩味でほぼ完飲しました。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2158731.html
 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(4) | 外食
 

2017年12月26日

三幸軒(安茂里) 28

焼肉ラーメン 850円

ありそうで、あまり見かけないメニューですね。
白髪葱とふりかけみたいなニンニクの素揚げものっていますが、
ラーメンの上にほぼ焼肉のみといった感じです。
確かに焼肉がのったラーメンで、焼肉ラーメンに間違いありません。
しかし、このお店のメニューにしてはちょっと物足りない感じがします。
肉野菜炒めみたいなものがドーンと山盛りにのっていた方が、
このお店らしい気もするんですよね。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2151882.html



 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年12月25日

海鮮バル 魚魚丸(南千歳2丁目) 4

冷製ローストビーフサラダ仕立て 980円(税別、以下同じ)

水菜、レタスなどの上にバルサミコソースのかかったローストビーフです。
ま、見ての通りの美味しさです。
ワインはスペイン産のスクリューキャップ、1900円とリーズナブルです。

海老ときのこのアヒージョ 780円

海老は7~8尾入っていました。
まさに海鮮バルにふさわしいメニューですね。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2117495.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年12月24日

あさひや食堂(信州新町) 4

マーボーラーメン 800円

肉は豚バラ薄切り肉を細かく切ったものが使われています。
また海苔とメンマがのっているビジュアルも、
普通のマーボーラーメンとはちょっと違いますね。
辛さは辣油のみのようで、それほど辛くありません。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2158266.html
 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(4) | 外食