2025年01月31日

キッチンみらくる(篠ノ井) 51

えびチャーハン 980円

系列店では永楽さんにもあるメニューです。
プリッとした海老は8~9尾入っています、
具は他に卵だけとシンプルです。
パラパラ系でもありシットリ系でもある感じ、
こういうお店ですからね、
こういうメニューは間違いありません。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2805685.html
 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2025年01月30日

永楽バイパス店(篠ノ井) 55

かきフライ定食 1430円

冬季限定メニューです。
大粒の牡蠣は5個、
サクッと揚がっているのが
画像からもお分かりいただけますね。
クリーミーな牡蠣の美味しさが、
口の中でジュワッと広がる瞬間がたまりません。
市販のソースとタルタルソースでね。

今年になってからでしょうね、
全メニュー10%ほど値上げされていました。
ま、仕方ないか。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2806663.html

 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食
 

2025年01月29日

石川亭(篠ノ井) 70

玉子とじかつ丼 1550円

平日限定メニューより選択しました。
蓋が持ち上がった状態で出てきます、
この演出が見事で、がぜん食欲をそそられます。

厚さ1㎝の上州もち豚ロースは120g、
上質の豚肉は脂身が香ばしいのが特徴ですね。
玉子のふんわり感も良い感じだし、
根菜の入った豚汁付きなのも嬉しいです。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2807157.html
 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2025年01月28日

割烹ひさご(篠ノ井) 60

広島県産カキフライ定食(5粒) 1800円

大粒の牡蠣がサクッと揚がっているのが、
画像からもお分かりいただけますね。
一口では食べきれない大きさで、
噛むと口いっぱいに美味しさが広がります。
とってもクリーミー!
レモンをひと絞りして、タルタルソース、
自家製ソース、和辛子をお好みで。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2806813.html 
タグ :長野市割烹


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2025年01月27日

鳥市(北石堂町) 19

フルーツと蒸し鶏のサラダ(ハーフ) 680円

りんご、みかん、イチゴなどのフルーツと、
リーフ野菜がいっぱい入ったサラダです。
ドレッシングはバルサミコかな。
ふつう焼き鳥屋さんには、
こんなお洒落なサラダはありませんよね。

砂肝 230円×2

コリコリとした食感が良いですよね~、
塩とレモンでね。

だんご 280円×2

つくねってハンバーグと同じで、
美味しいのはお肉とお肉の間に
空気がいっぱい入っている感じがしますよね。
まさにそんな感じのつくねです。

手羽先 330円

大きさは、だるま(西鶴賀町)さんと互角かな。

かしわ 280円×2

長野市の焼き鳥屋さんの中で、
「かしわ」はこのお店のが一番美味しいと思います。
未だに「かしら」と混同している人がいるようですが、
あれが置いてあるのは
焼き鳥屋さんを名乗ってはいますが、
実はホルモン焼屋さんですよ。
ドリンクはいつもの獺祭ロック、800円。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2800845.html
 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2025年01月26日

川端(上千田) 52

焼肉ランチ 900円

焼肉はふつうかな、
キャベツは以前の半分ぐらいの気がするけど、
それは仕方ないか。
なんといってもこのお店のランチの魅力は、
ミニ豚汁が付いてくることですからね。
油揚げ、お豆腐、
丼の底の方には卵が1個沈み込んでいます。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2809121.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2025年01月26日

そば忠本店(中御所) 4

ホルモン炒め定食 900円

この日の日替りです。
メインのホルモン炒めは豚シロと玉葱、ピーマン、
キャベツ、モヤシなどが甘辛く炒められています。
他にマーボー豆腐、大根とお豆腐の煮物など
ご飯の量は一人前の7分目ぐらいですので、
おかずとしては十分です。
掛けそばの存在は大きいですね。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2805231.html 
タグ :長野市そば


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2025年01月25日

富くどり食堂(中御所) 98

本日の日替り 880円

この日は焼肉です、
日替りがコレの時はたいがい注文しています。
このお店の焼き肉はタレが一味違いますからね。
もう何十年も継ぎ足し継ぎ足し使っているようで、
スッキリとした良いお味。
当然ご飯が進みますが、ご飯の量は
ふつうのお店の大盛ぐらいあるのも嬉しいです。

今年から全メニュー値上げされました。
しかしこの日替りは
30円の値上げに留まっています。
このお店の日替り、
最近特にコスパの良さが際立ってきましたね。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2804585.html
 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2025年01月25日

有害鳥獣

先日は、長野市北部の公園へ行きました。
園内の雪は林の中に少し残る程度で、
あとはほとんど消えていました。
鳥の方はこの日も期待できないな~と
思いながら歩き始めますと、
遠くの方でかすかに「フィー、フィー」という
聞き覚えがある声が聞こえてくるではありませんか。

写真は、この日園内のほんの僅かに膨らみ始めた
桜の花芽にやって来たこの鳥です。
どうやら桜の名所では嫌われ者のようで、
「有害鳥獣」として駆除されることもあるようですね。

ウソ 

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 野鳥
 

2025年01月24日

京華楼(中御所) 4

ウル麺 980円

ウル麺って初めて食べました。
韓国のうどんを使った、
韓国で考案された中華料理のようです。
うどんと言っても麺は中華麺とあまり変わりません。
塩味のスープに具はむきエビ、豚肉、溶き卵、
白菜、青菜、筍などがあんかけになっています。
中華料理店の海老そばによく似ていて、
お肉や卵を加えればこんな感じになるのかな~と。
美味しかったけど、
生まれて初めて食べたという気はしませんでした。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2804832.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食