2015年11月30日

千酔(西鶴賀町) 9

お刺身よりどり三点盛合せ 1280円

お刺身メニュー6種類の中から黒ムツ、黄ハタ、イタヤ貝の選択です。
いつもながら綺麗な盛り付けですね。
お刺身はどれも新鮮で美味いです。
サービスでタコとマグロものせて頂きました。

豚ナンコツの煮込み 500円

沖縄のソーキ、スペアリブの部分ですね。
大根、ごぼう、コンニャクなどと煮込まれています。
牛すじ煮込みより美味いかも。

真カキ 1ヶ 450円

けっこう大きな真カキでした。
リーズナブルですよね。
レモンをギュッとひと絞り。
美味い!


この日のお通し、どれも手が込んでいます。
お酒は今月の日本酒「大那初しぼり特別純米」栃木県のお酒です。
日本酒には特にこだわりがあるお店ですね。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1796698.html





 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(6) | 外食
 

2015年11月29日

クワッ、クワッ

先日は、いつもの川へ行きました。
到着するなりすぐにツグミの鳴き声が聞こえました。
それも数羽以上いるようです。
ここにきて集団で山から下りてきたのでしょう。
またカシラダカの群れにも今シーズンこの川で初めて会えました。
ベニマシコはたまに鳴きますがこの日も出て来てくれませんでした。
来週以降もこの川へ、たくさんの冬鳥がやって来てくれますように。

写真は、今シーズン初めて会えたこの冬鳥です。
「クワッ、クワッ」と鳴くのが特徴ですね。

ツグミ 

Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(3) | 野鳥
 

2015年11月29日

淡竹(北石堂町) 48

鮪のとろろ鉄火丼 860円

この日のAランチです。
マグロの山かけみたいなもを想像していましたが違いました。
マグロは味が付いているいわゆる漬けマグロで、ご飯は酢飯です。
ちなみに鉄火丼とマグロ丼との違いはマグロ丼は白飯、
鉄火丼は酢飯のようようです。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1790726.html

 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2015年11月28日

鮨仁(三輪田町) 24

まぐろ漬け丼 800円

真ん中に叩いたマグロ、その周りに5枚の漬けマグロがのっています。
このお値段でこれだけマグロがのっていたらランチとしては十分です。
胡瓜、生姜、昆布、大葉、白胡麻と盛り付けも綺麗ですね。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1784612.html



 
タグ :長野市寿司


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食
 

2015年11月28日

百原(南石堂町) 16

ネギトロ、サーモン、カニ丼 700円

この日の限定ランチです。
限定はネギトロとサーモンはいつも固定されていて、
そこへ+何かという組み合わせが多いです。
この日はカニでした。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1776267.html 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2015年11月27日

めおと(上千歳町) 25

海鮮丼 780円

このお店のメニューの断トツの一番人気ですね。
この日も私の後から入って来たお客さん、一人以外は全員このメニューです。
鯵、カツオ、イカ、マグロなどネタは7~8種類ですね。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1791927.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(6) | 外食
 

2015年11月26日

まえの(権堂アーケード通り) 58

鯛カブト焼 700円

こういうシンプルなランチも良いですね。
食べるところがいっぱいありそうで無さそうな、無さそうでありそうです。
もちろん一番美味しいのはコラーゲンたっぷりの目玉の周りですね。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1779490.html

 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(4) | 外食
 

2015年11月25日

あったかめし屋 太郎(パティオ大門) 31

北海三色丼 1980円

このお店の人気メニューぜいたく海鮮丼の、そのさらに上を行く豪華さですね。
ズワイガニ、イクラ、ネギトロの三色丼です。
その他に漬けマグロ、サーモン、玉子ものっている豪華さです。
イクラのプチプチ感がたまりませんね。
この日も、美味しいお得なランチでした。


この日もメガ太郎いってみました。
秋刀魚の煮つけをサービスしていただきました。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1789716.html



 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食
 

2015年11月24日

楽-RAKU-(しまんりょ小路) 

釣キジハタ 850円

メニューには富山湾直送と書いてありました。
高級魚の部類に入るのでしょうね。
左上はお通しのバイ貝の煮つけです。
お酒は福井の黒龍(580円)、はたしてこれで一合入っているのかな。

カラスミ風の明太子 650円

明太子に細かな一味唐辛子がかけられています。
短冊切りにされた大根も6枚のっていて、巻いて食べるのでしょうかね。

鱈ちり豆腐 700円

一人前ずつ注文できる小鍋です。
鍋は紙でできています。
白子、野菜、きのこなんかも入っています。
メニューには湯豆腐、あんこう鍋なんていうのもありました。
これからの季節には良いですね。







 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食
 

2015年11月23日

食楽笑酒 きのこのこ(西鶴賀町)

刺身まる得盛り 650円

アジ、サンマ、タコ、マグロの4種類です。
お酒は渓流辛口、冷やでいただきました。
お値段なんと一合350円!

とんしゃぶサラダ 600円

レタスの上に豚しゃぶとエノキです。
胡麻ドレッシングみたいのがかけられていました。

シロコロ焼 450円

ホルモンのマルチョウと葱を焼いたものです。
これが一番旨かったかな。



 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(4) | 外食