2019年06月23日

十萬石(高田店) 11

ニラ玉子とじうどん 864円

ニラはそれなりに沢山入っていましたが、
玉子はそんなに目立ちません。
それもそのはずで極太のささがき牛蒡、人参、蕨、
地物の天然のきのこなど、とても具だくさんです。
このお店の温かいうどん、
メニューごとに具が微妙に違うのが面白いですね。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2379605.html


 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年06月22日

石川亭(篠ノ井) 26

きつねうどん 680円+半ライス 140円
+野菜天ぷら四点盛り 350円

3年ほど前までメニューにあった「うどん定食」って、
確かこんな感じでしたよね。
お値段は900円で一日限定5食、
平日のランチタイムのみ提供されていましたね。
是非ともまた復活して欲しいメニューですが、
あまりもうからないメニューだから、
やめてしまったのかもしれませんね。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2365598.html






 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年06月22日

水浴びをした

先日は、市内の遊水地へ行きました。
お目当ては例年ここで子育てをするゴイサギです。
しかし冬の土砂の取り除き工事の影響でしょうか、
その姿はありません。
鬱蒼としていた樹木の、
その半分以上が切られてしまいましたからね。

写真は、たぶん水浴びをした後なんでしょう、
電線に止まっていたこの鳥です。
たぶん、近くの住宅で営巣しているのでしょうね。

コムクドリ(♂)

 

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 野鳥
 

2019年06月21日

山喜屋(七瀬中町) 52

天ぷらそば 800円

初めて注文した人は、
えっ、これ何、と思うことでしょう。
いわゆるたぬきそばをこう呼んでいるのです。
メニューをよく見れば、かけそばが750円ですから、
海老なんかがのっているわけがないんですけどね。

そば定食(温) 930円

その天ぷらそばが付いたのがこのメニューです。
ざるそば(730円)付きの(冷)も同じお値段ですから、
このメニューは(温)の方がお得ですよね。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2366366.html




 
タグ :長野市そば


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年06月20日

草笛(長野バスターミナルB1F) 9

お得セットA 800円+くるみだれ 340円

もり蕎麦+かき揚げのお得セットに、
くるみだれを追加したものです。
どれだけお得なのかとメニューを見れば、
単品で注文するよりも20円お得でした。
確かに20円でもお得なのは嬉しいですが、
わざわざ「お得」と書くのだったらもう少し・・・、
とも思いました。

この日は中盛りにしなかったので、
胡桃だれが残ってしまいました。
もちろん最後に胡桃だれだけを食べましたけどね。
直径10cm以上のかき揚げはかなりオイリーだし、
中盛りにするとカロリーが気になります。
やっぱりこのお店は「くるみ蕎麦中盛り少なめ」
を注文するのがベストかもしれません。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2369346.html
 
タグ :長野市そば


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年06月19日

音菜(南石堂町) 4

ランチ定食 1000円

この日のメインは、
サーモンとカラスカレイの西京焼きです。
焼き魚には野菜が添えられていたりして、
ヘルシーな感じです。
その他にサラダ、かけそば、漬物、
小鉢は油揚げと青菜の和え物です。
小丼に入ったかけそばは見た目よりも量があって、
けっこうお腹いっぱいになりました。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2366580.html
 
タグ :長野市そば


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年06月18日

蔵之内(高田) 14

キスと野菜の天ざる蕎麦 1350円
+中盛り 100円

天ぷらはキスが2尾の他に椎茸、生姜、薩摩芋、
茄子、季節の山菜です。
どれもカラッと上手に揚がっています。
この日は得意の重ね食べメニューではないので、
お蕎麦は中盛りにしてもらいました。
このお店の太めのコシのある田舎風のお蕎麦、
いつも美味いですね~。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2368143.html

 
タグ :長野市そば


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年06月17日

とくべえ(南石堂町) 12

おでん(5個) 550円

手っ取り早く出てきて、しかもリーズナブルなので、
最初はたいがいこれを注文します。
以前には夏季にはなかったメニューですよね。

丸なす鉄火味噌 550円

信州の居酒屋さんらしいメニューですね。
玉葱とピーマンと信州味噌で炒められていて、
もしかしたら、
このお店のオリジナルメニューかもしれません。

わらび玉子とじ 500円

こういう季節のメニューがあるのも嬉しいですね。
お出汁もぐびぐびと飲めるタイプです。
竹の子汁というのもありましたので注文してみたら、
PM7時半~PM8時半限定のメニューだそうで、
注文を受けてからまとめて作るようです。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2351262.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年06月16日

川奈(南石堂町) 21

日替り定食B 640円

この日は八宝菜丼です。
中華の八宝菜とはちょっと違いますが、
竹輪、ナルト、海老、豚肉なんかが入っていて、
野菜もいっぱいです。
和風八宝菜という感じで、こういうのも良いですね。
その他には冷したぬき、生野菜サラダです。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2367761.html




 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2019年06月16日

和ぎ(権堂アーケード通り) 26

サバのねぎ味噌丼セット 890円

この日のお魚丼です。
サバの半身がねぎ味噌で味付けられています。
サバと味噌ってよく合いますからね、
こういうメニューは間違いがあません。
その他に紫キャベツ、人参、筍、昆布などのサラダ、
蒟蒻の和え物、高野豆腐とワカメの煮物などです。
相変わらず副菜が充実しています。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2372066.html
 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食