2018年04月01日
三幸軒(安茂里) 30
カジキマグロ定食(ふきの天ぷら付) 750円

この日の本日のおすすめです。
カジキマグロのお刺身5切れと卵焼きも1切れのっていました。
大きなふきのとうの天ぷらは3個です。
その他に竹の子と根菜の煮物、昆布の佃煮、ミニラーメンです。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2205232.html
この日の本日のおすすめです。
カジキマグロのお刺身5切れと卵焼きも1切れのっていました。
大きなふきのとうの天ぷらは3個です。
その他に竹の子と根菜の煮物、昆布の佃煮、ミニラーメンです。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2205232.html
2018年04月01日
ピョー、ピョー
先日は、長野市の川へ行きました。
この日はいつもの川とちょっと違う川に行ってみました。
ここはいつもの川より少し小さな川で、
川辺を千曲川への合流点に向かって歩いてみました。
すると突然目の前を鳥がシュッと飛びました。
ツバメ!と思ったのですが、
よく見ると腰の部分が白いイワツバメでした。
数羽飛んでいましたが、どうやら全部イワツバメのようでした。
これが今年の夏鳥第1号となりました。
写真は、この日川辺の林で「ピョー、ピョー」と鳴いていたこの鳥です。
どうやら、これからこの川の林で営巣が始まるようですね。

アオゲラ(♀)
この日はいつもの川とちょっと違う川に行ってみました。
ここはいつもの川より少し小さな川で、
川辺を千曲川への合流点に向かって歩いてみました。
すると突然目の前を鳥がシュッと飛びました。
ツバメ!と思ったのですが、
よく見ると腰の部分が白いイワツバメでした。
数羽飛んでいましたが、どうやら全部イワツバメのようでした。
これが今年の夏鳥第1号となりました。
写真は、この日川辺の林で「ピョー、ピョー」と鳴いていたこの鳥です。
どうやら、これからこの川の林で営巣が始まるようですね。

アオゲラ(♀)