だるま(西鶴賀町) 35

2024年03月11日

厚揚げ 300円
だるま(西鶴賀町) 35
先ずは軽いものから、タレと生姜とレモンでね。

ひな皮 550円、かしわ 400円
だるま(西鶴賀町) 35
ひな皮の焼き加減が絶妙で、
焦げた部分がとても香ばしい~。
ひな皮はタレと和辛子で、かしわは塩とレモンでね。

つくね 600円
だるま(西鶴賀町) 35
このお店の名物と言っても良いでしょう、
手のひらでギュッと握って作ります。
粒々の食感のヒシの実が入っているのも特徴で、
タレと和辛子でね。

焼おにぎり 500円
だるま(西鶴賀町) 35
この日も〆はこれです。
甘く味付けされた信州味噌が効いています。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2757658.html




同じカテゴリー(外食)の記事画像
ウェイウェイ餃子(須坂市) 6
福縁(須坂市)
浙江亭支店(須坂市) 62
共楽(小布施町) 12
山どり(中野市) 14
蘭蘭(中野市) 25
同じカテゴリー(外食)の記事
 ウェイウェイ餃子(須坂市) 6 (2025-05-18 12:00)
 福縁(須坂市) (2025-05-18 00:00)
 浙江亭支店(須坂市) 62 (2025-05-17 12:00)
 共楽(小布施町) 12 (2025-05-16 12:00)
 山どり(中野市) 14 (2025-05-15 12:00)
 蘭蘭(中野市) 25 (2025-05-14 12:00)

Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。