2025年05月24日
兜(西後町) 2
旬菜と豚肉のスパゲティ 1000円

この日のパスタランチです。
旬菜、豚肉の他
スナップエンドウ、ニラなどいろいろ入っています。
パスタはわりと細めで、
全体的にオリーブオイルの良い香りに包まれています。
サラダとコーヒーも付いて、
美味しくてとてもお得なランチだと思います。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2821987.html
この日のパスタランチです。
旬菜、豚肉の他
スナップエンドウ、ニラなどいろいろ入っています。
パスタはわりと細めで、
全体的にオリーブオイルの良い香りに包まれています。
サラダとコーヒーも付いて、
美味しくてとてもお得なランチだと思います。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2821987.html
2025年05月24日
幸せの青い鳥
先日は、県北部の標高1700m付近にある
池へ向かいました。
この時季林道はまだ除雪されていませんが、
雪の少ないと所々雪の上を歩いて
池までたどり着ける年もあります。
しかし今年は思っていたよりも
はるかに雪が多かったです。
林道を30分ほど進んだところで、
あまりの雪の多さに断念、引き返してきました。
写真は、この日標高1600m付近の林道で、
まだ芽吹き前の木にジッと止まっていたこの鳥です。
明るい瑠璃色の人気の鳥で、
「幸せの青い鳥」に会えた気分でしたよ~。

ルリビタキ(♂)
池へ向かいました。
この時季林道はまだ除雪されていませんが、
雪の少ないと所々雪の上を歩いて
池までたどり着ける年もあります。
しかし今年は思っていたよりも
はるかに雪が多かったです。
林道を30分ほど進んだところで、
あまりの雪の多さに断念、引き返してきました。
写真は、この日標高1600m付近の林道で、
まだ芽吹き前の木にジッと止まっていたこの鳥です。
明るい瑠璃色の人気の鳥で、
「幸せの青い鳥」に会えた気分でしたよ~。

ルリビタキ(♂)