花梨(ホテル国際21) 8
2015年05月19日
四川風汁なし担々麺 1100円

この日の週替わりビジネスランチです。
一番下に醤油系のペースト状のタレが敷いてあります。
その上に麺、その上に挽肉、青梗菜、白髪葱などです。
最初に全部混ぜ混ぜしました。
タレが今まであまり食べたことがない不思議な味がします。
それほど辛くはないのですが舌がビリビリ痺れる感じです。
これが四川風というものなのでしょうかね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1680035.html
Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(4)
| 外食
この記事へのコメント
毎日更新していたペコポンさんが
あれ?と思っていたら
容量がいっぱいなんですね。
良かったです、続です(笑)
Posted by テクテク at 2015年05月19日 15:50
テクテクさん、コメントありがとうございます。
そうです、容量がいっぱいになって引越しをしました。
ブログのタイトルから何から全部一新しようかなとも思いましたが、結局ほぼ従来どおりのものに落ち着きました。
これからも、よろしくお願いいたします。
Posted by ペコポン2
at 2015年05月19日 16:19
ペコポン2さん こんばんは^^
お引っ越しお疲れ様でした。( ^o^)ノ
私、担々麺大好きなんですが、汁なしは食べたことがありません。
最初に混ぜてからいただくんですね。
舌にくる辛さ。好きですぅ~。(*^_^*)
これからも 美味しい情報お願い致します<(_ _)>
Posted by まきみ。
at 2015年05月19日 19:38
まきみさん、コメントありがとうございます。
担々麺って私も大好きですが、お店によってけっこうお味が違いますよね。
この汁なしの場合は、もっと顕著にお店によってお味が違う気がします。
私の場合、きりん(中御所)さんの担々つけ麺が一番自分に合っているような気がします。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ペコポン2
at 2015年05月19日 21:39
この日の週替わりビジネスランチです。
一番下に醤油系のペースト状のタレが敷いてあります。
その上に麺、その上に挽肉、青梗菜、白髪葱などです。
最初に全部混ぜ混ぜしました。
タレが今まであまり食べたことがない不思議な味がします。
それほど辛くはないのですが舌がビリビリ痺れる感じです。
これが四川風というものなのでしょうかね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1680035.html
あれ?と思っていたら
容量がいっぱいなんですね。
良かったです、続です(笑)
そうです、容量がいっぱいになって引越しをしました。
ブログのタイトルから何から全部一新しようかなとも思いましたが、結局ほぼ従来どおりのものに落ち着きました。
これからも、よろしくお願いいたします。

お引っ越しお疲れ様でした。( ^o^)ノ
私、担々麺大好きなんですが、汁なしは食べたことがありません。
最初に混ぜてからいただくんですね。
舌にくる辛さ。好きですぅ~。(*^_^*)
これからも 美味しい情報お願い致します<(_ _)>

担々麺って私も大好きですが、お店によってけっこうお味が違いますよね。
この汁なしの場合は、もっと顕著にお店によってお味が違う気がします。
私の場合、きりん(中御所)さんの担々つけ麺が一番自分に合っているような気がします。
これからもよろしくお願いいたします。
