三幸軒(安茂里) 87

2025年04月26日

チャーハン定食 900円

よくあるチャーハンと半ラーメンのセットです。
炒飯はどちらかというとパラパラ系かな、
具は卵とチャーシューとシンプルです。
ミニラーメンにはミニとはいえ
厚さ1cmの立派なチャーシューがのっています。
小皿は野菜とコンニャクの煮物です。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2817236.html
  
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食

 

とぼけた顔

2025年04月26日

先日は、近くの里山へ行きました。
実は先週もここへは来ているのですが、
夏鳥はヤブサメの声のみでした。
ところが一週間経つとだいぶ違います。
この日はオオルリとキビタキの声を聴きましたし、
クロツグミ、コサメビタキは姿を見ることができました。
日本列島には今続々と
夏鳥たちが到着しているようですね。

写真は、この日この里山の遊歩道で、
まるで達磨さんが転んだでもしているように
止まっては歩きを繰り返していたこの夏鳥です。
どこか愛嬌のある、とぼけた顔をしていますよね。

クロツグミ(♂)  

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(1) | 野鳥

 

文佳(妻科) 21

2025年04月25日

野沢菜炒飯 700円

レシピではよく見かけますが、
こういう食堂のメニューとして正々堂々とあるのは、
案外珍しいのではないでしょうか。
具は野沢菜の他チャーシュー、卵、葱とシンプルで、
どちらかと言うとしっとり系かな。
少し酸味のある野沢菜の美味しさが、
十分味わえるメニューだと思います。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2802151.html  
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食

 

ふくや(妻科)

2025年04月24日

ご飯セット 1050円

この日もこのメニューです、
ふくめし小盛or白飯から、
この日は白飯を選択しました。
白飯にはこまぎれチャーシューと
生玉子orゆで玉子が付いてきて、
ご飯のおかずにもこと欠きません。
真っ黒な豚骨スープはほぼ完飲しました。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2802290.html  


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食

 

つた弥(横沢町) 73

2025年04月23日

サワラとレンコンフライセット 1540円

季節のランチからの選択です。
サワラが3切れと蓮根が2切れ、
サクッと揚がっているのが、
画像からもお分かりいただけますね。
肉厚のサワラはふんわりとしていて、
歯応えのある蓮根も良いアクセントになっています。
レモンとウスターソースでいただきます。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2796921.html
  


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食

 

とんかつ健(箱清水) 54

2025年04月22日

かつ丼 900円

ロースかつ重(900円)と共に、
ランチ時の人気メニューです。
厚さ1㎝の立派なとんかつです。
この頭だけをおかずにした
煮かつ定食(1250円)に比べれば、
たぶんトンカツは少し小さいとは思います。
しかしランチとしてはこれで十分です。
かつ丼をこのお値段で食べられるお店も、
最近少なくなりましたよね。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2818312.html  


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食

 

六文銭(西鶴賀町) 89

2025年04月21日

ボタンえび刺身 850円

大きいですね~。
とにかく甘くて美味~い!

鴨鍋 750円

鴨鍋というと葱のイメージですが、
これは刻み葱はのってはいますが、
ささがき牛蒡と鴨肉お鍋です。
厚さ3mmぐらいの鴨肉は5~6枚、
鴨肉のお出しがしみ込んだ牛蒡が美味~い!

ゲンゲ煮付け 650円

トロトロとした食感でこってりとしたお味です。
コラーゲンたっぷりで
美容効果も期待できるお魚のようですよ。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2820888.html


  


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食

 

café英亭(権堂アーケード通り) 3

2025年04月20日

ポロネーゼタリアテッレ 1000円

生の平麺のパスタにポロネーゼソース、
本格的なイタリアンですね。
ポロネーゼソースはじっくりと煮こまれていて、
まさにラグーという感じ、
モチモチ感のある生のパスタとよく合います。
最初にミネストローネが出てきて、
選べるドリンクはりんごジュースを選択しました。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2818197.html  
タグ :長野市café


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食

 

Crescent(権堂町) 

2025年04月20日

ガパオ風まぜそば 900円

目玉焼きがのったガパオライスのビジュアルで、
下には太めの中華麺です。
具はたっぷりの挽肉とピーマン、
ドライバジルと唐辛子も少々入っています。
ぜんぶ混ぜ混ぜして食べるのですが、
なるほど、ガパオを麵で食べるのも
良いアイデアだと思いました。
ワカメのスープも美味しかったです。

先月末に西鶴賀から移転されてきたようです。
ランチメニューは他に
ピザトースト(エビスパンさんのパンを使用)800円、
タイカレー(2種類)900円などがあります。
場所は昨年まで「普通の食堂ラ」さんがあった所です。


  


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食

 

かよう亭(権堂町) 20

2025年04月19日

鶏カツ丼 900円

ありそうで、あまり見かけないメニューですね。
しかし鶏肉料理がお得意のこのお店では、
カツ丼よりもむしろこのメニューでしょう。
玉子とじにされた鶏カツは、
たぶんもも肉だと思います、
軟らかくてとってもジューシー。
やっぱりこのお店の鶏肉は、
何を食べても美味いな~。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2812082.html
  


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食

 

このページの上へ▲