乙妻(高田) 22

2015年07月26日

チーズオムライス 980円
乙妻(高田) 22

乙妻(高田) 22
しっかりと卵が焼かれたタイプのものです。
豚肉の入ったケチャップライスといい、どこか懐かしい感じのオムライスですね。
画像では分かりにくいですが、ご飯の量が普通の1.5倍ぐらい入っている感じです。
ま、どのメニューもボリュームがあるというのが、このお店の特徴ですね。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1706150.html





タグ :長野市食堂

同じカテゴリー(外食)の記事画像
ウェイウェイ餃子(須坂市) 6
福縁(須坂市)
浙江亭支店(須坂市) 62
共楽(小布施町) 12
山どり(中野市) 14
蘭蘭(中野市) 25
同じカテゴリー(外食)の記事
 ウェイウェイ餃子(須坂市) 6 (2025-05-18 12:00)
 福縁(須坂市) (2025-05-18 00:00)
 浙江亭支店(須坂市) 62 (2025-05-17 12:00)
 共楽(小布施町) 12 (2025-05-16 12:00)
 山どり(中野市) 14 (2025-05-15 12:00)
 蘭蘭(中野市) 25 (2025-05-14 12:00)

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(6) | 外食
この記事へのコメント
しっかり大きさも、伝わってます(笑)
こうゆうオムライス好きです♪
美味しそうですd=(^o^)=b
Posted by 蒼 at 2015年07月26日 06:42
チーズはライスの中ですか?
卵に混ぜて有る感じですか
ここはどれも美味しいので、ボリューム有ると嬉しいですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2015年07月26日 11:05
この丸み、ウルトラマンの目(片目)に似ていませんか?
それにしても、ずっしりというかどっしりというかボリューミーですね。鶏肉ではなく豚肉の入ったケチャップライスはなつかしいです。
Posted by かりん at 2015年07月26日 11:56
蒼さん、コメントありがとうございます。

大きさとか美味しさが伝わって良かったです。
こういう昔のオムライス、私も大好きで~す。
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2015年07月26日 19:04
レオ店長さん、コメントありがとうございます。

チーズは卵の中だと思います。
ご飯と卵の境目に入っていたのかもしれませんが、溶けてしまっていて良く分かりませんでした。
何と言ってもボリューミーなのが、このお店の特徴ですね。
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2015年07月26日 19:10
かりんさん、コメントありがとうございます。

言われてみれば確かにウルトラマンの目にも似ていますね。
私が小学生(確か4年生)の頃ウルトラQが始まったのですよね。
かりんさんのご年齢も私に近いのではとご推察致します。
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2015年07月26日 19:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。