芳栄(居町) 2
2015年06月28日
石焼ピビンバ 990円

具はゼンマイ、豆もやし、ほうれん草のナムルと大根、人参、卵黄などです。
出てきたら、すばやく写真を撮って直ぐにかき回すのがコツですね。
まごまごしていると底の方が焦げ付いてしまいます。

全部混ぜ混ぜして一気に食べる、コレが石焼ピビンバの醍醐味ですね。
その他にはサラダ、白菜のキムチ、アサリのスープです。
美味しかったですよ。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e746116.html
Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
ペコポン2さん こんにちは^^
最近 焼き肉屋さんって言うものにいっていないせいか、ビビンバ食べた無いなぁ~。と思いながら、写真を拝見していると おっといけない、お腹が鳴りました。お恥ずかしい(-_-;)
本当に食べたくなりました。
Posted by まきみ。
at 2015年06月28日 10:16
まきみさん、コメントありがとうございます。
私もビビンバというのは、普段からそれ程食べたいと思っているメニューではありません。
しかし、この石焼は別です。
卵黄と一緒に一気に混ぜ混ぜするのが好きなんです。
このメニューのあるお店、意外と少ないんですよ。
Posted by ペコポン2
at 2015年06月28日 18:32

具はゼンマイ、豆もやし、ほうれん草のナムルと大根、人参、卵黄などです。
出てきたら、すばやく写真を撮って直ぐにかき回すのがコツですね。
まごまごしていると底の方が焦げ付いてしまいます。

全部混ぜ混ぜして一気に食べる、コレが石焼ピビンバの醍醐味ですね。
その他にはサラダ、白菜のキムチ、アサリのスープです。
美味しかったですよ。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e746116.html
最近 焼き肉屋さんって言うものにいっていないせいか、ビビンバ食べた無いなぁ~。と思いながら、写真を拝見していると おっといけない、お腹が鳴りました。お恥ずかしい(-_-;)
本当に食べたくなりました。

私もビビンバというのは、普段からそれ程食べたいと思っているメニューではありません。
しかし、この石焼は別です。
卵黄と一緒に一気に混ぜ混ぜするのが好きなんです。
このメニューのあるお店、意外と少ないんですよ。
