篤の家(南千歳1丁目) 4

2016年07月25日

炙りかつおポン酢 590円
篤の家(南千歳1丁目) 4
玉葱の上にカツオ、その上に茗荷と水菜などです。
大蒜と生姜が付いてきて、大蒜でいただきました。
お酒は佐久の花夏の大吟醸(590円)。
日本酒の種類が豊富で、しかもリーズナブルなのもこのお店の特徴ですね。
この日は開店何周年記念とやらでくじを引かせてもらったら大当り、
この一杯はサービスしていただきました。

大あさり貝焼き 400円
篤の家(南千歳1丁目) 4
大きなあさりです。
殻の長さが6~7cmあると思います。

あげだしなす 390円
篤の家(南千歳1丁目) 4
茄子って油をいっぱい吸って、だから美味いんですよね。

牛ハツ塩焼き 480円
篤の家(南千歳1丁目) 4
お料理はたいがいお一人様でも注文しやすい価格設定になっているのも嬉しいですね。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1923117.html








同じカテゴリー(外食)の記事画像
信濃屋(黒姫駅前) 21
や台ずし(長野駅前町2号店) 9
おかね食堂(柳原) 66
タイガー(石渡店) 2
丸長(徳間) 71
銀華(吉田4丁目) 25
同じカテゴリー(外食)の記事
 信濃屋(黒姫駅前) 21 (2025-04-01 12:00)
 や台ずし(長野駅前町2号店) 9 (2025-03-31 12:00)
 おかね食堂(柳原) 66 (2025-03-30 12:00)
 タイガー(石渡店) 2 (2025-03-30 00:00)
 丸長(徳間) 71 (2025-03-29 12:00)
 銀華(吉田4丁目) 25 (2025-03-28 12:00)

Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食
この記事へのコメント
大あさり貝焼きがあるんですね~
貝好きなので、香ばしい匂いが浮かびました(笑
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年07月25日 13:04
レオ店長さん、コメントありがとうございます。

そうですよね、ハマグリは良くありますけどあさりは珍しいかもしれませんね。
あさりの周りに染み出てきたスープが特に美味かったですよ。
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2016年07月25日 17:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。