味人 季の蔵(上千歳町) 5

2021年03月12日

鶏唐揚げ甘酢あんかけ定食 850円
味人 季の蔵(上千歳町) 5
この日の日替わりです。
鶏唐揚げの上から玉葱、人参、パプリカ、セロリ
などの野菜のあんかけです。
彩りも綺麗で、ほど良い味付けで、
このお店らしいメニューだと思います。
小皿の野沢菜の炒め物も美味しかったですよ。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2546345.html





同じカテゴリー(外食)の記事画像
なにものや(信濃町) 15
信濃屋(黒姫駅前) 21
や台ずし(長野駅前町2号店) 9
おかね食堂(柳原) 66
タイガー(石渡店) 2
丸長(徳間) 71
同じカテゴリー(外食)の記事
 なにものや(信濃町) 15 (2025-04-02 12:00)
 信濃屋(黒姫駅前) 21 (2025-04-01 12:00)
 や台ずし(長野駅前町2号店) 9 (2025-03-31 12:00)
 おかね食堂(柳原) 66 (2025-03-30 12:00)
 タイガー(石渡店) 2 (2025-03-30 00:00)
 丸長(徳間) 71 (2025-03-29 12:00)

Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食
この記事へのコメント
おはようございます。
先日、北京ラーメンの帰りに店の前を通りかかったら、このメニューを見かけました。
ここも近いうちに行ってみたいと思います、野菜がたっぷりでうれしいですね。
Posted by スピッツ隊長スピッツ隊長 at 2021年03月13日 08:16
スピッツ隊長さん、コメントありがとうございます。

たぶんその日の記事だと思います。
調理のプロという感じで、
ちゃんとしたものが出てくるお店だと思います。
自転車はお店の前に止められる雰囲気ではありませんので、
20mほど北へ行った公園みたいなところに私は止めていますよ。

あ、そうそう、今朝秋山食堂のところで書き忘れたことがあります。
秋山食堂さんのご主人は元々は和食のご出身で、
「はちの子」さんで修行されたらしいですよ。
現在は閉店されましたが長野市では和食の高級店でしたよね。
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2021年03月13日 16:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。