九十九横丁(北石堂町)
2021年03月28日
味噌ダレ餃子5個 450円(税別、以下同じ)
野沢菜餃子5個 450円

手前が野沢菜で向こうが味噌ダレだったかな、
見た目はほぼ同じです。
餃子を一番のウリにしているお店のようですので、
皮はパリっとしていると思いきや、
意外にもフニャッとして柔らかいです。
こういうタイプの餃子なのでしょうね,
具は挽肉、キャベツ、ニラなど
わりとあっさりした感じです。
元祖信州餃子とうたっているのは、
信州味噌が使われた味噌ダレにあるようです。
四川麻婆豆腐 680円

小さなアルミのフライパンで、
しかもIHのコンロで作っているのかな、
熱々感は全くありません。
猫舌の人には良いかもしれませんけどね。
辛さは四川というわりには全く辛くありません、
挽肉はわりといっぱい入っています。
手前味噌かもしれませんが、
ハッキリ言って、
我が家の麻婆豆腐の方が美味しいぞ~。
昨年の秋にオープンされたようです。
場所的に家賃もお高いでしょうし、
どうなんでしょうね。
Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0)
| 外食
野沢菜餃子5個 450円
手前が野沢菜で向こうが味噌ダレだったかな、
見た目はほぼ同じです。
餃子を一番のウリにしているお店のようですので、
皮はパリっとしていると思いきや、
意外にもフニャッとして柔らかいです。
こういうタイプの餃子なのでしょうね,
具は挽肉、キャベツ、ニラなど
わりとあっさりした感じです。
元祖信州餃子とうたっているのは、
信州味噌が使われた味噌ダレにあるようです。
四川麻婆豆腐 680円
小さなアルミのフライパンで、
しかもIHのコンロで作っているのかな、
熱々感は全くありません。
猫舌の人には良いかもしれませんけどね。
辛さは四川というわりには全く辛くありません、
挽肉はわりといっぱい入っています。
手前味噌かもしれませんが、
ハッキリ言って、
我が家の麻婆豆腐の方が美味しいぞ~。
昨年の秋にオープンされたようです。
場所的に家賃もお高いでしょうし、
どうなんでしょうね。