秋山食堂(小柴見) 83
2021年03月30日
煮かつ定食 850円

お肉の厚さ1cmぐらいの立派なとんかつです。
少々濃いめの味付けで、
そうそう、これが秋山食堂さんの煮かつですよ。
ご飯にのっているのはふきのとうの天ぷらと沢庵、
以前はこういうのは小皿に出てきましたが、
なるほど、この方が洗い物が少なくて済みますよね。
こんど弟さんがお店にはいなくなったみたいで、
店主さんお一人のみの営業になったようですからね。
美味しかったですよ。
壁に貼られた黄色い紙のメニュー、
4枚だけですが復活していました。
煮かつ定食には久保田さんおすすめと書いてあって、
これは以前のままですね。
こんどラーメン類はメニューにありませんから、
たぶんスープを作らなくなったのでしょうね。
てことは名物のベトナム炒飯はもう食べられません。
私の後から来たお客さんがメニューにはない
オムライスを注文していたので、
そのあたりは臨機応変に対応してくれるようですね。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2551935.html
Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(4)
| 外食
この記事へのコメント
こんにちは。
煮カツ、美味そうです、ボリュームたっぷりですね♪
季節の天ぷらもうれしいサービスです。
Posted by スピッツ隊長
at 2021年03月30日 12:20
スピッツ隊長さん、コメントありがとうございます。
店主さんの遊び心が、このお店の大きな魅力ですよね。
これからも定期的に通ってみるつもりで~す。
Posted by ペコポン2
at 2021年03月30日 20:03
訪れたいお店トップ5のお店です。
ご飯おかわりしたくなりますね。
Posted by きこりん。 at 2021年03月30日 21:53
きこりんさん、コメントありがとうございます。
確か第1、第3日曜日はお休みですが、
その他の日曜日は営業されていたと思いますよ。
お出かけくださ~い。
Posted by ペコポン2
at 2021年03月31日 15:56
お肉の厚さ1cmぐらいの立派なとんかつです。
少々濃いめの味付けで、
そうそう、これが秋山食堂さんの煮かつですよ。
ご飯にのっているのはふきのとうの天ぷらと沢庵、
以前はこういうのは小皿に出てきましたが、
なるほど、この方が洗い物が少なくて済みますよね。
こんど弟さんがお店にはいなくなったみたいで、
店主さんお一人のみの営業になったようですからね。
美味しかったですよ。
壁に貼られた黄色い紙のメニュー、
4枚だけですが復活していました。
煮かつ定食には久保田さんおすすめと書いてあって、
これは以前のままですね。
こんどラーメン類はメニューにありませんから、
たぶんスープを作らなくなったのでしょうね。
てことは名物のベトナム炒飯はもう食べられません。
私の後から来たお客さんがメニューにはない
オムライスを注文していたので、
そのあたりは臨機応変に対応してくれるようですね。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2551935.html
煮カツ、美味そうです、ボリュームたっぷりですね♪
季節の天ぷらもうれしいサービスです。

店主さんの遊び心が、このお店の大きな魅力ですよね。
これからも定期的に通ってみるつもりで~す。

ご飯おかわりしたくなりますね。
確か第1、第3日曜日はお休みですが、
その他の日曜日は営業されていたと思いますよ。
お出かけくださ~い。
