串カツ田中(長野店) 11
2021年08月02日
さいぼし 650円

河内特産の馬肉の燻製です、
このお店で初めて食べてファンになりました。
以来たいがい注文していますね。
ニンニク、生姜、テーブルの七味唐辛子をお好みで。
450円以下のドリンクすべてが1杯250円で
飲める飲みpass(550円、1ヶ月間有効)、
復活していました。

串揚げは先ずは野菜から、
左からとうもろこし、茗荷、椎茸、アスパラです。
とうもろこし(170円)と茗荷(150円)は
夏季限定メニューです。

右からシイラ、鰻、カレー玉、もなかです。
シイラ(170円)と鰻(240円)は
夏季限定メニューです。
漉し餡の入った「もなか」(170円)が
意外と美味いんですよ。
こんなの誰が思いついたのでしょうね。
肉吸い 540円

具は薄切り肉、お豆腐、とろろ昆布とシンプルです。
お豆腐200gぐらい入っているんじゃないかな、
お腹いっぱいになりました。
お出汁はもう完全にチェーン店のお味という感じ。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2580132.html
Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0)
| 外食
河内特産の馬肉の燻製です、
このお店で初めて食べてファンになりました。
以来たいがい注文していますね。
ニンニク、生姜、テーブルの七味唐辛子をお好みで。
450円以下のドリンクすべてが1杯250円で
飲める飲みpass(550円、1ヶ月間有効)、
復活していました。
串揚げは先ずは野菜から、
左からとうもろこし、茗荷、椎茸、アスパラです。
とうもろこし(170円)と茗荷(150円)は
夏季限定メニューです。
右からシイラ、鰻、カレー玉、もなかです。
シイラ(170円)と鰻(240円)は
夏季限定メニューです。
漉し餡の入った「もなか」(170円)が
意外と美味いんですよ。
こんなの誰が思いついたのでしょうね。
肉吸い 540円
具は薄切り肉、お豆腐、とろろ昆布とシンプルです。
お豆腐200gぐらい入っているんじゃないかな、
お腹いっぱいになりました。
お出汁はもう完全にチェーン店のお味という感じ。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2580132.html