だるま(西鶴賀町) 30

2022年09月26日

やげん 450円+砂肝 350円
だるま(西鶴賀町) 30
やげんと言うのは、
居酒屋さんの定番メニュー膝軟骨ではなくて、
胸の突起の先端に付いている軟骨のようです。
軟骨のコリコリとした食感とその周りのお肉が
とてもジューシーです。
塩とレモンでね。
砂肝は筋肉のコリコリとした食感という感じ、
これも塩とレモンでね。

ささみ(わさび) 500円
だるま(西鶴賀町) 30
中がレアな感じで、焼き加減が絶妙です。
ワサビ、生醤油、レモンでね。

手羽先 500円
だるま(西鶴賀町) 30
バター風味なのは、その昔店主さんが修行された、
「かよう亭」(権堂町)さん直伝のようですね。

焼きおにぎり 450円
だるま(西鶴賀町) 30
この日も〆の炭水化物いってしまいました。
小皿は片栗粉の入った野沢菜の煮物です。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2634428.html









同じカテゴリー(外食)の記事画像
信濃屋(黒姫駅前) 21
や台ずし(長野駅前町2号店) 9
おかね食堂(柳原) 66
タイガー(石渡店) 2
丸長(徳間) 71
銀華(吉田4丁目) 25
同じカテゴリー(外食)の記事
 信濃屋(黒姫駅前) 21 (2025-04-01 12:00)
 や台ずし(長野駅前町2号店) 9 (2025-03-31 12:00)
 おかね食堂(柳原) 66 (2025-03-30 12:00)
 タイガー(石渡店) 2 (2025-03-30 00:00)
 丸長(徳間) 71 (2025-03-29 12:00)
 銀華(吉田4丁目) 25 (2025-03-28 12:00)

Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。