だるま(西鶴賀町) 36

2024年08月26日

しいたけ 500円
だるま(西鶴賀町) 36
肉厚で大きな椎茸、大分のどんこかな。
タレ+ほんのりとバターの風味がします。
レモンをひと絞りして、これは美味~い!

手羽先 550円
だるま(西鶴賀町) 36
コレもデカいですね~、
コレもタレ+ほんのりとバターの風味。
串から外して手で食べるのがベターかも。

つくね 600円
だるま(西鶴賀町) 36
このお店お名物と言って良いでしょう。
手でギュッと握って作るのが特徴ですね。
お肉の量は1本当たり、
普通のお団子状のつくねの倍以上あるでしょう。
まさに鶏のハンバーグです。

焼おにぎり 500円
だるま(西鶴賀町) 36
〆はコレ!
コンビニのおにぎりの倍ぐらいあるかも。
甘く味付けされた信州味噌が塗られていて、
株の糠漬けも付いてきます。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2771685.html




同じカテゴリー(外食)の記事画像
ウェイウェイ餃子(須坂市) 6
福縁(須坂市)
浙江亭支店(須坂市) 62
共楽(小布施町) 12
山どり(中野市) 14
蘭蘭(中野市) 25
同じカテゴリー(外食)の記事
 ウェイウェイ餃子(須坂市) 6 (2025-05-18 12:00)
 福縁(須坂市) (2025-05-18 00:00)
 浙江亭支店(須坂市) 62 (2025-05-17 12:00)
 共楽(小布施町) 12 (2025-05-16 12:00)
 山どり(中野市) 14 (2025-05-15 12:00)
 蘭蘭(中野市) 25 (2025-05-14 12:00)

Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。