あっ、まだ居た!

2024年08月31日

先日は、標高1400m付近にある
スキー場へ行きました。
いつものようにゲレンデを登って行きましたが、
夏鳥のノビタキとホオアカの姿はありません。
きっと秋の渡りに備えて、
もう下界に降りてしまったのだろうと思いました。

写真は、この日ゲレンデから下りてきたら、
資材置き場のロープに止まっていたこの鳥です。
あっ、まだここに居たんですね、
来月になったらまた下界でお会いいたしましょう。
あっ、まだ居た!
ノビタキ(♀)



同じカテゴリー(野鳥)の記事画像
美声と萌黄色
名前の由来は
地味な色
とぼけた顔
ちょっとお疲れかも
栄養を蓄えて
同じカテゴリー(野鳥)の記事
 美声と萌黄色 (2025-05-17 00:00)
 名前の由来は (2025-05-10 00:00)
 地味な色 (2025-05-03 00:00)
 とぼけた顔 (2025-04-26 00:00)
 ちょっとお疲れかも (2025-04-19 00:00)
 栄養を蓄えて (2025-04-12 00:00)

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(2) | 野鳥
この記事へのコメント
おはようございます(^^)

ノビタキ、派手ではないけれどスッキリしたお顔でスマートな感じがします∧( 'Θ' )∧
我が家の野鳥時計にもノビタキはあります♪
姿を思い浮かべながら鳴き声を聞くと、風情が感じられます(*^^*)
Posted by ミナコミナコ at 2024年09月01日 09:04
ミナコさん、コメントありがとうございます。

そうですね、全体的なシルエットはスマートな鳥です。
たぶん時計の声は雄の囀りだと思うのですが、可愛いくて美しい声ですよね~。
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2024年09月01日 15:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。