日本三鳴鳥

2015年05月31日

先日は長野市の渓流へ行きました。
狙いの鳥はサンコウチョウで、今年はゴールデンウィーク中に声を聞いています。
この日も2か所ぐらいから声は聞こえるのですが、なかなか姿は見せてくれません。
それでもこの日一度だけ目の前を飛びました。
しかし一瞬の出来事で、薄暗い林に消えて行きました。
ま、この鳥の写真を撮るのは容易なことではありませんね。

写真は、この日待っている間目の前に姿を見せてくれたこの鳥です。
声も姿も美しくウグイス、コマドリと共に日本三鳴鳥に数えられているんですよ。
日本三鳴鳥
オオルリ(♂)



同じカテゴリー(野鳥)の記事画像
シベリアに向かって
羽の黄色
身近な鳥
鮮やかな黄色
綿毛のかたまり
北帰行
同じカテゴリー(野鳥)の記事
 シベリアに向かって (2025-03-29 00:00)
 羽の黄色 (2025-03-22 00:00)
 身近な鳥 (2025-03-15 00:00)
 鮮やかな黄色 (2025-03-08 00:00)
 綿毛のかたまり (2025-03-01 00:00)
 北帰行 (2025-02-22 00:00)

Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 野鳥
この記事へのコメント
綺麗な鳥ですね^^
青い鳥。ですね(#^.^#)
Posted by きこりんきこりん at 2015年05月31日 15:07
きこりんさん、コメントありがとうございます。

そうです、瑠璃色の鳥です。
バードウォッチャーの間でも人気の鳥なんですよ。
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2015年05月31日 20:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。