漁師酒場 やひろ丸(東後町)
2016年02月15日
新鮮刺身マリオ盛 1280円

このお店の名物のっけ鮨を注文しようとも思いましたが、歳を考えやめました。
代わりに注文したのがコレ、思っていたよりもずっと豪華です。
真鯛、サワラ、目鯛、マグロ、甘エビ、帆立の他、
名前の分からない魚ものっていました。
お酒は会津若松の写楽、お値段150ml 700円です。
おまかせかぶと焼 680円

宮崎県でクイチと呼ばれているお魚で、宮崎県の県魚なのだそうです。
当然目玉の回りがが一番旨いですね。
魚ロッケ 450円

これも宮崎名物なのだそうです。
カレー味のさつま揚げです。
子供が喜びそうなご飯のおかずといった感じですね。
Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
お止めになった、のっけ鮨が気になるのはオイラだけではないはず(^o^)丿
かなりな盛りのよさを予感させますね。
クイチって魚は知りませんでした❢
獰猛な感じが何やら肉質がギュッと締まってそうな感じします。
のっけ鮨&クイチ。双方とも食べてみたくなりましたよ♪
Posted by おやきわだ2
at 2016年02月15日 13:17
おやきわださん、コメントありがとうございます。
のっけ鮨、昨年地元TVでも紹介されていたんですよ。
海苔巻きの上にいろんな海鮮がのっかっているようなのです。
私は最近夜の炭水化物を控えていて海苔巻きを敬遠したのですよ。
おやきわださんでしたら思いっきり食べられるでしょうね。
かぶと焼はおまかせですのでクイチとは限らないのかもしれません。
ぜひ一度行ってみて下さい。
レポ楽しみにしていま~す。
Posted by ペコポン2
at 2016年02月15日 19:06
このお店の名物のっけ鮨を注文しようとも思いましたが、歳を考えやめました。
代わりに注文したのがコレ、思っていたよりもずっと豪華です。
真鯛、サワラ、目鯛、マグロ、甘エビ、帆立の他、
名前の分からない魚ものっていました。
お酒は会津若松の写楽、お値段150ml 700円です。
おまかせかぶと焼 680円
宮崎県でクイチと呼ばれているお魚で、宮崎県の県魚なのだそうです。
当然目玉の回りがが一番旨いですね。
魚ロッケ 450円
これも宮崎名物なのだそうです。
カレー味のさつま揚げです。
子供が喜びそうなご飯のおかずといった感じですね。
かなりな盛りのよさを予感させますね。
クイチって魚は知りませんでした❢
獰猛な感じが何やら肉質がギュッと締まってそうな感じします。
のっけ鮨&クイチ。双方とも食べてみたくなりましたよ♪

のっけ鮨、昨年地元TVでも紹介されていたんですよ。
海苔巻きの上にいろんな海鮮がのっかっているようなのです。
私は最近夜の炭水化物を控えていて海苔巻きを敬遠したのですよ。
おやきわださんでしたら思いっきり食べられるでしょうね。
かぶと焼はおまかせですのでクイチとは限らないのかもしれません。
ぜひ一度行ってみて下さい。
レポ楽しみにしていま~す。
