いむらや(権堂店)

2018年09月24日

野菜ラーメン(えび入り)みそ 660円
いむらや(権堂店)
石堂店で初めてこのお店の焼きそばを食べたのは、
中学生の頃だったな。
なんでも創業50年以上らしいですからね。
長野市民のソウルフードらしいですね。
ネット上では、その焼きそばの写真がいっぱい。
そこでこの日はこのメニューを。

丼の直径25cm以上ありますね。
スープをひと啜り、あっ、昔の味噌ラーメンだ!
もやし、白菜、人参、いんげんなど野菜がいっぱい。
そこそこの大きさの海老が2尾のって、
このお値段は嬉しいですね。
美味しかったですよ。



同じカテゴリー(外食)の記事画像
信濃屋(黒姫駅前) 21
や台ずし(長野駅前町2号店) 9
おかね食堂(柳原) 66
タイガー(石渡店) 2
丸長(徳間) 71
銀華(吉田4丁目) 25
同じカテゴリー(外食)の記事
 信濃屋(黒姫駅前) 21 (2025-04-01 12:00)
 や台ずし(長野駅前町2号店) 9 (2025-03-31 12:00)
 おかね食堂(柳原) 66 (2025-03-30 12:00)
 タイガー(石渡店) 2 (2025-03-30 00:00)
 丸長(徳間) 71 (2025-03-29 12:00)
 銀華(吉田4丁目) 25 (2025-03-28 12:00)

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(4) | 外食
この記事へのコメント
こんにちは

私も30年近くお世話になっているのに焼きそばと焼売しか食べたことがありません。
ぜひ次回寄った際はラーメンを食べてみます。
Posted by ル・クソールル・クソール at 2018年09月24日 00:18
いむらやさんで焼きそば以外のメニュ-あるんですね!!
(シュ-マイはありますけども)

味噌のス-プが旨そうな感じプンプンします♪

今度、食べて見ようかな?って思いますが実際にお邪魔したら焼きそばの魅力に勝てるか怪しいです(汗)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年09月24日 07:13
ル・クソールさん、コメントありがとうございます。

このお店のラーメン類は、焼きそばに比べたらインパクトは弱いかもしれません。
しかしコスパの高さは焼きそばにも引けを取りません。
この次は是非ともお試しください。
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2018年09月24日 19:29
おやきわださん、コメントありがとうございます。

いむらやさんと言えば昔から焼きそばですからね。
その魅力を断ち切るのが難しいのは良く分かります。
特にわださんみたいに遠くからいらっしゃるのであれば、なおさらでしょうね。
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2018年09月24日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。