いむらや(権堂店) 12

2020年05月06日

あんかけ焼そば(お持ち帰り) 590円
いむらや(権堂店) 12
持ち帰ってから蓋を開けるまで10分ぐらいでした。
発泡スチロールの蓋と、
全く隙間のないラッピングが完璧で、
まだ十分温かいです。
にわかにテイクアウトを始めたのではなくて、
普段から扱っているだけあって、
さすがにお持ち帰りは手慣れています。
錦糸卵なんかは少し潰れてはいますが、
他はお店で食べるのとほぼ同じ状態だと思います。
この日も美味しいお得なランチでした。

店頭には今日(5月6日)までお持ち帰りのみの営業
って張り紙がありました。
はたして明日からはどうなんでしょうね。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2465534.html








同じカテゴリー(外食)の記事画像
六文銭(西鶴賀町) 90
ウェイウェイ餃子(須坂市) 6
福縁(須坂市)
浙江亭支店(須坂市) 62
共楽(小布施町) 12
山どり(中野市) 14
同じカテゴリー(外食)の記事
 六文銭(西鶴賀町) 90 (2025-05-19 12:00)
 ウェイウェイ餃子(須坂市) 6 (2025-05-18 12:00)
 福縁(須坂市) (2025-05-18 00:00)
 浙江亭支店(須坂市) 62 (2025-05-17 12:00)
 共楽(小布施町) 12 (2025-05-16 12:00)
 山どり(中野市) 14 (2025-05-15 12:00)

Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(4) | 外食
この記事へのコメント
わぁ~いむらやの、あんかけ焼そば!
美味しそうですね!
我が家も数日前に、テイクアウトして、
お家ご飯で、頂きました。
酢辛しを、楊枝で穴開けて、ピューと。

熱々でウマウマですね。
Posted by Jelly.Jelly. at 2020年05月06日 13:23
ペコポン2さん

『いむらや』さんの焼きそば‼︎
美味しいですよね!
あの味を求めてもう何年でしょうかね?

デカ盛りが普通な『いむらや』さんなので…
他店の餡かけ焼きそばが少ない時は、ガッカリしてしまいます(´・_・`)

お持ち帰り終了したら…いつ再開されるか不安です。
長野市の飲食店の顔みたいな店が消えてしまったら、
もう『いむらや』さんみたいな店は現れませんね。

コロナの影響で、外食も厳しい店が多くなっていますが、
ブログでのレポ楽しみにしています。
野鳥紹介もお願いします。

いつもありがとうございます!m(_ _)m
Posted by ゴーストライダー2 at 2020年05月06日 15:24
jellyさん、コメントありがとうございます。

酢辛子、私も楊枝を使ってピューですよ。
気を付けてやらないと、時々あらぬ方向にピューですけどね(笑)。
熱々なのはあの完璧なラッピングによるところが大きいでしょうね。
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2020年05月06日 19:38
ゴーストライダー2さん、コメントありがとうございます。

長野市民のソウルフードといえば、
まず第一にこのお店の焼そばかもしれませんね。
長野市の飲食店、特に夜は営業しているお店が少ないです。
早く元通りになってほしいものです。
野鳥の記事を見て下さっているのは私にとってとても嬉しいことで、
こちらこそありがとうございます!m(__)m
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2020年05月06日 19:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。