おかね食堂(柳原) 50
2021年09月26日
かつ丼 830円

厚さ1cmぐらいの立派なトンカツです。
玉葱との卵とじの、いわゆる玉子かつ丼ですが、
ロケット型の容器のソースが付いてくるのが
大きな特徴です。
まずソースをかけずに食べてみますと、
塩分控えめな味付けで、
このままでも十分美味しいです。
そこへソースをかけてみますと、
なるほど!市販のソース(たぶん)って、
こんなにスパイシーなのかと思いました。
長野県にはソースかつ丼はありますが、
ソースをかけることを前提にした玉子かつ丼って、
もしかしたらこのお店のオリジナルかもしれません。
美味しかったですよ。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2597834.html
厚さ1cmぐらいの立派なトンカツです。
玉葱との卵とじの、いわゆる玉子かつ丼ですが、
ロケット型の容器のソースが付いてくるのが
大きな特徴です。
まずソースをかけずに食べてみますと、
塩分控えめな味付けで、
このままでも十分美味しいです。
そこへソースをかけてみますと、
なるほど!市販のソース(たぶん)って、
こんなにスパイシーなのかと思いました。
長野県にはソースかつ丼はありますが、
ソースをかけることを前提にした玉子かつ丼って、
もしかしたらこのお店のオリジナルかもしれません。
美味しかったですよ。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2597834.html
Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
こんにちは!
松本にソース煮のカツ丼があるのを知ってますが、(それさえ驚いた)
卵カツ丼に追ソースとは!
なにげに行ったことないので今度行かせていただきます!厚さも素晴らしい。。
松本にソース煮のカツ丼があるのを知ってますが、(それさえ驚いた)
卵カツ丼に追ソースとは!
なにげに行ったことないので今度行かせていただきます!厚さも素晴らしい。。
Posted by とはいえ、エンジニア。
at 2021年09月26日 18:08

とはいえ、エンジニア。さん、コメントありがとうございます。
髙橋さんですね。
噂には聞いていて食べてみたいのですが、未だに食べる機会がありません。
このお店のカツ丼の存在を知ったのは地元TVなんですよ~。
なんでも創業当時からこの食べ方なんだそうです。
髙橋さんですね。
噂には聞いていて食べてみたいのですが、未だに食べる機会がありません。
このお店のカツ丼の存在を知ったのは地元TVなんですよ~。
なんでも創業当時からこの食べ方なんだそうです。
Posted by ペコポン2
at 2021年09月26日 18:52
