二本松(権堂アーケード通り) 46

2024年11月18日

きのこおろし 680円
二本松(権堂アーケード通り) 46
地物の天然のキノコです。
キノコはたぶん3~4種類入っていると思いますが、
名前なんかは分かりません。
お通し(200円)は味噌豆がのった冷奴。

馬さし 1200円
二本松(権堂アーケード通り) 46
信州の馬刺し、食感を楽しむ食べ物という感じ、
生ですからよけい食感が良いんですよね。
生姜とニンニクのすりおろしでね。

鱈の白子煮 480円
二本松(権堂アーケード通り) 46
薄い塩味のスープで煮付けられています。
お値段も手ごろだし、
コレなかなか良いお摘みです。

ざるそば 800円
二本松(権堂アーケード通り) 46
このお店の〆はコレですね。
一人前5ボッチの戸隠そば、
あの大久保西の茶屋さんと同じお味です。

過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2727741.html




同じカテゴリー(外食)の記事画像
大連飯店(中御所) 10
京華楼(中御所) 6
三幸軒(安茂里) 87
文佳(妻科) 21
ふくや(妻科)
つた弥(横沢町) 73
同じカテゴリー(外食)の記事
 大連飯店(中御所) 10 (2025-04-27 12:00)
 京華楼(中御所) 6 (2025-04-27 00:00)
 三幸軒(安茂里) 87 (2025-04-26 12:00)
 文佳(妻科) 21 (2025-04-25 12:00)
 ふくや(妻科) (2025-04-24 12:00)
 つた弥(横沢町) 73 (2025-04-23 12:00)

Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(4) | 外食
この記事へのコメント
大久保西の茶屋………
(T_T)
味は、引き継がれているので………
あぁぁぁ~
Posted by ブルー小隊長ブルー小隊長 at 2024年11月18日 23:58
ブルー小隊長さん、コメントありがとうございます。

大久保西の茶屋さん、今年になって戸隠の本店も閉店されたようですね。
そうです、あのお蕎麦が食べられるのはこのお店のみとなりました。
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2024年11月19日 17:59
西の茶屋卒業生多いですよ二本松以外でも数店舗あります
どこだか忘れちゃったけど
Posted by ブルー小隊長ブルー小隊長 at 2024年11月19日 22:14
ブルー小隊長さん、コメントありがとうございます。

卒業生ですか、そりゃあ多いでしょうね。
一時はトンカツのお店なんかも含めていっぱいお店がありましたものね。
ただこの二本松さんはご兄弟です。
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2024年11月20日 15:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。