2015年08月23日
たぶんこの巣穴
先日は、長野市の高原へ行きました。
お盆前の異様な暑さは少し落ち着きましたが、さすがにまだ残暑が続き、
園内を歩く人の姿は少ないです。
ここは標高約1000m、木陰が多いとはいえ真夏に歩くには不向きでしょうね。
早朝の約2時間園内を一回りして、蝉が鳴き出した頃引き揚げました。
写真は、今シーズンも園内で子育てを終えたらしいこの鳥です。
たぶんこの巣穴を使ったのでしょうかね。

ニューナイスズメ(♀)
お盆前の異様な暑さは少し落ち着きましたが、さすがにまだ残暑が続き、
園内を歩く人の姿は少ないです。
ここは標高約1000m、木陰が多いとはいえ真夏に歩くには不向きでしょうね。
早朝の約2時間園内を一回りして、蝉が鳴き出した頃引き揚げました。
写真は、今シーズンも園内で子育てを終えたらしいこの鳥です。
たぶんこの巣穴を使ったのでしょうかね。
ニューナイスズメ(♀)
2015年08月23日
美義(稲葉日詰) 8
五目あんかけ 840円

この日の日替り昼ランチです。
五目あんかけはエビ、イカ、ヤングコーンなんかも入っていて、
お値段のわりに具が充実しています。
相変わらず半ラーメンの存在は大きいですね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1717904.html

この日の日替り昼ランチです。
五目あんかけはエビ、イカ、ヤングコーンなんかも入っていて、
お値段のわりに具が充実しています。
相変わらず半ラーメンの存在は大きいですね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1717904.html