2017年03月23日

富くどり食堂(中御所) 35

ホルモン焼定食 1000円

このお店、焼肉も美味いですがホルモンも美味いです。
味付けが上手なんですよね。
七味唐辛子を一振りするといっそう美味しくなりますね。
この日の小鉢はもやしのお浸し、この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2035168.html



 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年03月22日

秋山食堂(小柴見) 51

Bセット(チャーシュウエッグ、ラーメン、ライス付) 850円

この日も新メニューに挑戦です。
5年ほど前に「目玉焼チャーシュウどんラーメン定食」というのがありました。
目玉焼きが3個のった豪快なメニューでしたが、
どうやらそれの一部復活を思わせるメニューですね。
このお店の厚切りチャーシュウ、ちょっと独特のものがありますね。
この日も、美味しいお得なランチでした。

こんどA、B、C、F、Gの5種類の新しいセットメニューが登場しました。
このお店の今までの傾向からすると近いうちに消えていくメニューもあるでしょう。
できれば消えない内に、その5種類のメニューの完全制覇を狙ってみたいですね。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2033473.html
 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年03月21日

楽-RAKU-(しまんりょ小路) 7

天然真ダイカブト煮 600円(税別、以下同じ)

焼きor煮から煮魚の選択です。
青菜と生姜の千切りが添えられています。
コラーゲンたっぷりの目玉の周りが一番美味しかったですよ。

アスパラ牛肉巻 680円

地物の極太のアスパラが使われています。
牛肉の火の通り加減が絶妙です。
どんなお酒にも合いそうですね。

スルメイカウニ和え 800円

大葉とイクラも一緒に添えられています。
これには、もう日本酒でしょうね。


この日のお通し青菜、イクラ、白身のお刺身などがポン酢で〆られています。


過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2049023.html








 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年03月20日

味菜 四季(三輪6丁目) 

スタミナチキン 580円

ニンニクとかで味付けされた鶏もも肉をフライパンで焼いたものです。
リーズナブルで居酒屋さんらしいメニューですね。

氷下魚(こまい) 450円

「魚のメニューのオススメは?」とお聞きしてみたら、
コレなんかどうですかということです。

エシャレット 380円

もうそろそろ「のびる」の季節ですね。
やっぱり味噌を付けて食べるのが美味いです。
お通しは鶏肉、玉子、玉葱と、ほとんど親子丼の具ですね。


 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年03月20日

琉球泉風(檀田) 25

王様ビーフステーキ定食(小沖縄そば付) 1950円

熱々の鉄板で出てきました。
150~200gぐらいあるでしょう。
お肉はとても軟らかく、ソースはどこか沖縄風です。
小沖縄そばも付いてお腹いっぱいになりました。
ちなみにご飯大盛無料のようです。

海ぶどう(ハーフサイズ) 430円

ぷちぷちの食感が命ですね。
シークワーサーポン酢との絶妙の組み合わせ。
泡盛はいつもの珊瑚礁ロック。

そーき重(小沖縄そば付) 1000円

メニューには、ごはん人気№1と書いてありました。

そーきそば(並) 750円

メニューには開店以来ずっと人気№1メニューと書いてありました。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2036809.html


 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年03月19日

アロイ食堂(新田町) 62

おかゆ 800円

この日の日替ランチです。
2~3週間に一度日替わりメニューに登場するこのお店の人気メニューです。
このメニューはなんと言っても生姜が効いていますよね。
それに加えてセロリと揚げニンニクが絶妙のバランスなんです。
その他には小ねぎ、鶏肉などです。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2015040.html 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年03月19日

眼つきが悪い

先日は、いつもの川へ行きました。
例年この川には、もうそろそろ夏鳥のツバメがやって来る頃です。
この日はそれに期待して川辺を歩いてみました。
しかし、ツバメには会えませんでした。
来週以降に期待いたしましょう。

写真は、この日河川敷の畑で「ピチッ」と鳴いていたこの冬鳥です。
小太りで、ちょっと眼つきが悪いのが特徴ですね。

シメ


 

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(2) | 野鳥
 

2017年03月18日

慶樹(権堂アーケード通り) 61

ピリ辛ハツマヨ定食 800円

この日の気まぐれランチです。
ハツが玉葱と一緒に韓国味噌で炒められています。
上からマヨネーズと白胡麻です。
ハツ、弾力のある独特の食感が良いです。
韓国味噌やマヨネーズで味付けすれば立派なご飯のおかずになりますね。
こういうものをランチで食べられるお店は長野市内でもこのお店だけでしょう。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2043679.html

 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年03月18日

はやしやホルモン館(南千歳町) 47

半熟オムカレー 500円

このお店のカレーのメニューの中では、わりと良くあるメニューですね。
ご飯の上に半熟の卵焼その上からカレー、キャベツも添えられています。
このお店のカレー、ちょっとドミグラっぽくてこのお値段とは思えません。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2007090.html


 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2017年03月17日

チャオゴン(南千歳町) 50

ベトナム風シチュー 790円

この日の日替わりランチです。
さすがにベトナム風、ココナッツミルクとカレーの味がします。
具は鶏肉、じゃが芋、人参などです。
鶏肉は大きめの塊肉が5~6個入っていますのでけっこうボリューミーです。
ご飯、卵スープ、サラダ、ベトナム茶、食後にアイスクリームが付きます。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2030674.html
 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食