2015年07月19日
青い鳥に会いたくて
先日は、標高2000mの湿原へ行きました。
家から1時間半、ここ数年毎年この時季ここへ来ています。
駐車場に車を止めて、そこから標高2227mの山頂を目指します。
標高差227mとはいえ機材を担いでの登山です。
息をハーハーつきながらようやく見晴らしの良いところまで登ってきました。
写真は、登って来る途中ずっと上で鳴いていたこの鳥です。
この青い鳥に会いたくて、今年もここまで来たんですよ。

ルリビタキ(♂)
家から1時間半、ここ数年毎年この時季ここへ来ています。
駐車場に車を止めて、そこから標高2227mの山頂を目指します。
標高差227mとはいえ機材を担いでの登山です。
息をハーハーつきながらようやく見晴らしの良いところまで登ってきました。
写真は、登って来る途中ずっと上で鳴いていたこの鳥です。
この青い鳥に会いたくて、今年もここまで来たんですよ。
ルリビタキ(♂)
2015年07月19日
川奈(南石堂町)
日替り定食 640円

この日のメインは肉野菜の旨煮とミックスフライです。
旨煮は野菜がたっぷりで、ミックスフライはメンチカツとコロッケです。
このお店の日替りでお馴染みの麺類は、冷すり流そうめんと書いてありました。
上に味噌と何かを混ぜたものがのっていて、それを溶かして食べます。
私の後から入って来たお客さんが「ご飯少なめ」と注文していましたが、
私もそうすべきだったと思いました。
それにしても1.5人前ぐらいの量のランチがこのお値段というのは凄いです。
美味しかったですよ。

この日のメインは肉野菜の旨煮とミックスフライです。
旨煮は野菜がたっぷりで、ミックスフライはメンチカツとコロッケです。
このお店の日替りでお馴染みの麺類は、冷すり流そうめんと書いてありました。
上に味噌と何かを混ぜたものがのっていて、それを溶かして食べます。
私の後から入って来たお客さんが「ご飯少なめ」と注文していましたが、
私もそうすべきだったと思いました。
それにしても1.5人前ぐらいの量のランチがこのお値段というのは凄いです。
美味しかったですよ。