2016年06月22日
ココット(上ヶ家) 6
レギュラーハンバーグ 1380円

オテガルセット(ライス、ドリンク付)の4種類のハンバーグの中からの選択です。
このお店のハンバーグ、やっぱり美味いです。
生っぽくなくて軟らかいのが良いんですよね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
この日は水曜日に御じゃましたのですが、ご主人お一人でてんてこ舞いといった感じです。
毎週水曜日はいつもお一人で営業されるのだそうで、
電話が鳴ってもでる暇が無さそうでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1741378.html
オテガルセット(ライス、ドリンク付)の4種類のハンバーグの中からの選択です。
このお店のハンバーグ、やっぱり美味いです。
生っぽくなくて軟らかいのが良いんですよね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
この日は水曜日に御じゃましたのですが、ご主人お一人でてんてこ舞いといった感じです。
毎週水曜日はいつもお一人で営業されるのだそうで、
電話が鳴ってもでる暇が無さそうでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1741378.html
2016年06月21日
キオッチョラ(豊野町) 33
骨付三元豚のグリル

このお店、お肉のグリルが美味いです。
この日は三元豚と野菜のグリルです。
赤いマスタードがのっていました。
にんにくときのこの辛いトマトソース

ファルファーレのアラビアータです。
2種類の貝柱とズッキーニのバターソーススパゲティ

辛口ソーセージとズッキーニのピッツァ

トマトソースのピッツァです。
蒸鶏とじゃ芋、ローズマリーのピッツァ

クリームソースのピッツァです。
この日も2名様とりわけセット×2+お肉のグリル料理です。
スパゲティとピッツァはすべて夏メニューからの選択です。
全部美味しくいただきました。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1882443.html
このお店、お肉のグリルが美味いです。
この日は三元豚と野菜のグリルです。
赤いマスタードがのっていました。
にんにくときのこの辛いトマトソース
ファルファーレのアラビアータです。
2種類の貝柱とズッキーニのバターソーススパゲティ
辛口ソーセージとズッキーニのピッツァ
トマトソースのピッツァです。
蒸鶏とじゃ芋、ローズマリーのピッツァ
クリームソースのピッツァです。
この日も2名様とりわけセット×2+お肉のグリル料理です。
スパゲティとピッツァはすべて夏メニューからの選択です。
全部美味しくいただきました。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1882443.html
2016年06月20日
だるま(西鶴賀町) 13
うずら卵 450円

このメニューが置いてある焼き鳥屋さんって少ないですよね。
ししとうが挟まってタレで焼かれています。
なるほど、辛子が合いますね。
かしわ 350円

レモンをひと絞り、美味い!
さすがは正統派焼鳥店、このお店には「かしら」というメニューはありません。
ピーマン 450円

ピーマンの内側にはもろみ味噌が塗られていて、それをサッと炙った感じです。
少ししょっぱくて、コレなかか美味いです。
オカカは店内の扇風機に少し飛ばされました。
つくね 500円

やっぱりこのお店ではコレor手羽先は外せませんね。
ジューシーな鶏のハンバーグといった感じです。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1800390.html
このメニューが置いてある焼き鳥屋さんって少ないですよね。
ししとうが挟まってタレで焼かれています。
なるほど、辛子が合いますね。
かしわ 350円
レモンをひと絞り、美味い!
さすがは正統派焼鳥店、このお店には「かしら」というメニューはありません。
ピーマン 450円
ピーマンの内側にはもろみ味噌が塗られていて、それをサッと炙った感じです。
少ししょっぱくて、コレなかか美味いです。
オカカは店内の扇風機に少し飛ばされました。
つくね 500円
やっぱりこのお店ではコレor手羽先は外せませんね。
ジューシーな鶏のハンバーグといった感じです。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1800390.html
2016年06月19日
日本三鳴鳥
先日は、長野市の渓流へ行きました。
お目当てはこの時季に渓流沿いで子育てをするサンコウチョウとオオルリです。
到着するとすぐにサンコウチョウが鳴きました。
その後も何回も鳴き、一度などは10メートル以内で鳴いたと思われました。
しかし姿は一度も見ることはできませんでした。
写真は、この日渓流沿いで鳴いていたこの日のもう一つのお目当てのこの鳥です。
その鳴き声はウグイス、コマドリと並んで日本三鳴鳥といわれるほどの美声なんですよ。

オオルリ(♂)
お目当てはこの時季に渓流沿いで子育てをするサンコウチョウとオオルリです。
到着するとすぐにサンコウチョウが鳴きました。
その後も何回も鳴き、一度などは10メートル以内で鳴いたと思われました。
しかし姿は一度も見ることはできませんでした。
写真は、この日渓流沿いで鳴いていたこの日のもう一つのお目当てのこの鳥です。
その鳴き声はウグイス、コマドリと並んで日本三鳴鳥といわれるほどの美声なんですよ。

オオルリ(♂)
2016年06月19日
かよう亭(権堂町) 10
水炊き 850円

ランチでこのメニューが食べられるのは、
長野市内でもこのお店だけかもしれませんね。
具は鶏肉、白菜、水菜、ネギ、豆腐といたってシンプルです。
ポン酢と大根おろしに、七味唐辛子を少しかけて食べました。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1613298.html
ランチでこのメニューが食べられるのは、
長野市内でもこのお店だけかもしれませんね。
具は鶏肉、白菜、水菜、ネギ、豆腐といたってシンプルです。
ポン酢と大根おろしに、七味唐辛子を少しかけて食べました。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1613298.html
2016年06月18日
すゞしろ(上千歳町) 13
カレイの煮つけ野菜煮つけ添え 800円

この日のBランチです。
こういうメニューはこのお店らしいですね。
野菜、椎茸、高野豆腐などによくお味が染みています。
選べるお好み小鉢はだし巻き卵、卯の花煮つけの選択です。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1888746.html
この日のBランチです。
こういうメニューはこのお店らしいですね。
野菜、椎茸、高野豆腐などによくお味が染みています。
選べるお好み小鉢はだし巻き卵、卯の花煮つけの選択です。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1888746.html
2016年06月18日
耳より(南県町) 40
さんま塩焼 500円

この日も「耳よりの日」に御じゃましました。
見ての通り立派なさんまの塩焼きです。
その他にはサラダ、淡竹の煮物などです。
相変わらず耳よりの日のワンコインランチはコスパが高いです。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1863212.html
この日も「耳よりの日」に御じゃましました。
見ての通り立派なさんまの塩焼きです。
その他にはサラダ、淡竹の煮物などです。
相変わらず耳よりの日のワンコインランチはコスパが高いです。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1863212.html
2016年06月17日
魚理喜(北石堂町) 3
天プラ定食 1000円

海老が2尾、他に茄子、かぼちゃなどの野菜の天ぷらです。
ところが天つゆも塩も付いてきません。
忘れたのか、それともテーブルのお醤油をかけるのかは不明です。
お忙しそうでしたのでお聞きしませんでした。
大穴子天丼もそうですが、このお店の天ぷらは美味いと思います。
この日も、味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1884983.html
海老が2尾、他に茄子、かぼちゃなどの野菜の天ぷらです。
ところが天つゆも塩も付いてきません。
忘れたのか、それともテーブルのお醤油をかけるのかは不明です。
お忙しそうでしたのでお聞きしませんでした。
大穴子天丼もそうですが、このお店の天ぷらは美味いと思います。
この日も、味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1884983.html
2016年06月16日
すき楼(三輪1丁目) 42
豚生姜焼き定食 850円

豚ロース肉4枚、太めにせん切りにされた生姜と一緒に炒められています。
歯ごたえのある生姜自体が良いアクセントになっている感じです。
じゃが芋、蕨のおひたしが付いて、この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1856922.html
豚ロース肉4枚、太めにせん切りにされた生姜と一緒に炒められています。
歯ごたえのある生姜自体が良いアクセントになっている感じです。
じゃが芋、蕨のおひたしが付いて、この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1856922.html
2016年06月15日
ごしょ楽(西和田) 33
鴨つけうどんランチ 920円

鴨葱の入ったつけ汁、柚子が効いています。
うどんも温と冷が選べて温にしてもらいました。
きりっと冷やされた冷も良いですが私は温が好みですね。
サラダ、チキンライス、チヂミ菜の煮びたしも付いて、
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1889371.html
鴨葱の入ったつけ汁、柚子が効いています。
うどんも温と冷が選べて温にしてもらいました。
きりっと冷やされた冷も良いですが私は温が好みですね。
サラダ、チキンライス、チヂミ菜の煮びたしも付いて、
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1889371.html