2017年08月27日
国界(西和田) 15
ポーク生姜焼き(180g) 1180円(税別、以下同じ)

180gのロース、軟らかく上手に焼かれています。
2~3人で食べるにはちょうど良いお摘みです。
辛口ネギラーメン 880円

葱は太目の小葱というか、
いつもこのサイズのものが使われているのでしょうね。
自家製ラー油が効いています。
同じお値段のネギラーンより私は断然コレですね。
それほど辛くありません。
冷し中華(辛口) 880円

これにも自家製ラー油が入っているようです。
スライスされた玉葱がのっているのが特徴ですね。
チャーハン 880円

パラパラ系を代表するようなチャーハンです。
ご飯の量も多いです。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2106782.html
180gのロース、軟らかく上手に焼かれています。
2~3人で食べるにはちょうど良いお摘みです。
辛口ネギラーメン 880円
葱は太目の小葱というか、
いつもこのサイズのものが使われているのでしょうね。
自家製ラー油が効いています。
同じお値段のネギラーンより私は断然コレですね。
それほど辛くありません。
冷し中華(辛口) 880円
これにも自家製ラー油が入っているようです。
スライスされた玉葱がのっているのが特徴ですね。
チャーハン 880円
パラパラ系を代表するようなチャーハンです。
ご飯の量も多いです。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2106782.html
2017年08月27日
そろそろ疲れがくる頃
先日は、長野市の川へ行きました。
5月以来約3か月ぶりです。
河川敷の吉原には、まだオオヨシキリが居ました。
時おり思い出したように鳴くのですが、
その声は疲れ切ったようにしわがれていました。
林の梢ではホウジロが囀っていました。
季節外れのこの時期に、いったいどうしたことでしょう。
上空にはトビ、ノスリ、オオタカの猛禽類が飛んでいて、
その中で今年生まれたと思われるオオタカの幼鳥が確認できました。
写真は、この日吉原の中でしわがれ声で鳴いていたこの鳥です。
初夏の頃には昼夜を問わずあんなにけたたましく鳴いていたので、
そろそろ疲れがくる頃なのでしょう。

オオヨシキリ
5月以来約3か月ぶりです。
河川敷の吉原には、まだオオヨシキリが居ました。
時おり思い出したように鳴くのですが、
その声は疲れ切ったようにしわがれていました。
林の梢ではホウジロが囀っていました。
季節外れのこの時期に、いったいどうしたことでしょう。
上空にはトビ、ノスリ、オオタカの猛禽類が飛んでいて、
その中で今年生まれたと思われるオオタカの幼鳥が確認できました。
写真は、この日吉原の中でしわがれ声で鳴いていたこの鳥です。
初夏の頃には昼夜を問わずあんなにけたたましく鳴いていたので、
そろそろ疲れがくる頃なのでしょう。

オオヨシキリ