2018年06月23日
赤兎馬(若里)
赤兎馬冷し中華 1000円

以前、このお店の赤兎馬ラーメンというのを
食べたことがあります。
で、真っ赤な冷し中華をイメージしていたのですが、
自家製ごまだれのオーソドックスな冷し中華でした。
オーソドックスと言ってもこのお値段ですから、
具は飛び切り充実しています。
蒸し鶏、ハム、チャーシュー、カニカマ、錦糸卵、
海老、椎茸、トマト、レタス、胡瓜などです。
ご飯のおかずになりそうな具が多いですから、
無料で半ライスが付くのも嬉しいですね。
美味しかったですよ。
以前、このお店の赤兎馬ラーメンというのを
食べたことがあります。
で、真っ赤な冷し中華をイメージしていたのですが、
自家製ごまだれのオーソドックスな冷し中華でした。
オーソドックスと言ってもこのお値段ですから、
具は飛び切り充実しています。
蒸し鶏、ハム、チャーシュー、カニカマ、錦糸卵、
海老、椎茸、トマト、レタス、胡瓜などです。
ご飯のおかずになりそうな具が多いですから、
無料で半ライスが付くのも嬉しいですね。
美味しかったですよ。
2018年06月23日
美義(稲葉日詰) 17
ニラ玉子挽肉あんかけ 840円

この日の昼ランチです。
玉子焼きの上にニラと挽肉の餡がかかっています。
普通ニラ玉って、韮と玉子の混ぜ炒めですよね。
だとすると「玉子焼ニラ挽肉あんかけ」と
すべきだと思うのですが、ま、どうでもいいか。
このお店の昼ランチ、いつも働く男の味方ですね。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2225199.html
この日の昼ランチです。
玉子焼きの上にニラと挽肉の餡がかかっています。
普通ニラ玉って、韮と玉子の混ぜ炒めですよね。
だとすると「玉子焼ニラ挽肉あんかけ」と
すべきだと思うのですが、ま、どうでもいいか。
このお店の昼ランチ、いつも働く男の味方ですね。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2225199.html