2019年12月01日
桂林(権堂町) 7
広東麺 800円

これぞ広東麺!というような広東麺だと思います。
具は豚肉、海老、白菜、筍、人参、青菜、木耳など
オーソドックスな感じです。
野菜の刻み方とかに丁寧な仕事ぶりが窺えます。
片栗粉を控えめにしている餡は、
焼きそばとの違いでしょうね。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2418707.html
これぞ広東麺!というような広東麺だと思います。
具は豚肉、海老、白菜、筍、人参、青菜、木耳など
オーソドックスな感じです。
野菜の刻み方とかに丁寧な仕事ぶりが窺えます。
片栗粉を控えめにしている餡は、
焼きそばとの違いでしょうね。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2418707.html
2019年12月01日
栄華光(岡田町) 16
肉野菜炒めライス 830円

お皿の直径30cm近くありますから結構な量です。
野菜はキャベツ、玉葱、人参、竹の子、
ピーマンなどです。
よくモヤシを膨らし粉がわりに使っている野菜炒め
もありますが、モヤシは全く入っていません。
それでいてこの野菜の量ですから、
立派なものだと思います。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2422929.html
お皿の直径30cm近くありますから結構な量です。
野菜はキャベツ、玉葱、人参、竹の子、
ピーマンなどです。
よくモヤシを膨らし粉がわりに使っている野菜炒め
もありますが、モヤシは全く入っていません。
それでいてこの野菜の量ですから、
立派なものだと思います。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2422929.html