2020年05月23日
せん龍(大豆島) 43
ミニヘルシーうどん 580円
+ミニチャーシュー丼 250円

ミニヘルシーうどんは
以前から気になっていたメニューです。
きのこ、わらび、根曲がり竹がのっていて、
この山菜の具がヘルシーということのようです。
その他に蒲鉾、ワカメ、刻み揚げ、大根おろしなど、
具の種類は多いです。
このお店の日替りのミニ特製うどんもそうですが、
うどんの量ははミニと言いましても
1人前近くあるような気がします。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2449941.html
+ミニチャーシュー丼 250円
ミニヘルシーうどんは
以前から気になっていたメニューです。
きのこ、わらび、根曲がり竹がのっていて、
この山菜の具がヘルシーということのようです。
その他に蒲鉾、ワカメ、刻み揚げ、大根おろしなど、
具の種類は多いです。
このお店の日替りのミニ特製うどんもそうですが、
うどんの量ははミニと言いましても
1人前近くあるような気がします。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2449941.html
2020年05月23日
森のピッコロ奏者
先日は、長野県北部の高原へ行きました。
例年この登山道にはまだ雪が残っている頃ですが、
今年はほとんど消えていて、
スニーカーでも十分歩けるくらい道は乾いています。
鳥の方はオオルリ、コルリ、キビタキ、クロツグミなど
お目当ての夏鳥が鳴いていました。
またトケン類では
この日初めてホトトギスの声を聴きました。
写真は、この日森の中で
雄同士激しくバトルを演じていたこの鳥です。
「ピッコロロ、ピッコロロ」と弾むように鳴くその声は、
森のピッコロ奏者とも呼ばれているようですね。

キビタキ(♂)(♀)
例年この登山道にはまだ雪が残っている頃ですが、
今年はほとんど消えていて、
スニーカーでも十分歩けるくらい道は乾いています。
鳥の方はオオルリ、コルリ、キビタキ、クロツグミなど
お目当ての夏鳥が鳴いていました。
またトケン類では
この日初めてホトトギスの声を聴きました。
写真は、この日森の中で
雄同士激しくバトルを演じていたこの鳥です。
「ピッコロロ、ピッコロロ」と弾むように鳴くその声は、
森のピッコロ奏者とも呼ばれているようですね。

キビタキ(♂)(♀)