2020年05月17日

なにものや(信濃町) 

中華そば大 400円

丼の直径はちょうど30cmぐらいです。
動物系のスープはそれほど複雑なお味ではなくて、
あっさりとしています。
細めの麺は底の方をお箸ですくってみますと、
びっしり!それこそ、しこたま入っています。
2玉、いえ3玉ぐらい入っているのかもしれません。
美味しかったですよ。

なにものやさんっていうと
高校生の時に須坂市豊丘の本店まで食べに行った
懐かしい記憶があります。
確か2杯食べるとタダ、3杯食べると金時計とか、
そういう事で当時話題になっていましたよね。
現在ではその本店は閉店してしまったようで、
このお店は支店のようです。
この支店だってもうずいぶん長いこと
ここで営業されているんじゃないでしょうか。






 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(2) | 外食
 

2020年05月17日

栄華光(岡田町) 18

味噌タンメン 730円

最もこのお店らしいメニューのような気もします。
味噌ラーメン(650円)との違いはキャベツ、人参、
木耳など野菜が大幅に増量されていることでしょう。
味噌は信州味噌が使われていて、
こういう昔風の野菜たっぷりの味噌ラーメン、
私は大好きです。
この日も美味しいお得なランチでした。

昨日、こんどは五目味噌ラーメンをたべるつもりで
また行ってみたんですが・・・。

長い間お疲れさまでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2448112.html 
タグ :長野市食堂


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(2) | 外食