2022年10月01日
洋食屋 ワンハンドレッド(宮沖) 23
サラダハンバーグ カレーソース 980円

平日限定スペシャルランチメニューからの選択です。
たっぷりのサラダと
ご飯の上に100gぐらいのハンバーグ、
上からお店ご自慢のカレーソースです。
なかなかのビジュアルですよね。
お味の方も見た目通りと言うか、
期待通りの美味しさです。
相変わらずこのお店のスペシャルランチはお得です。
美味しかったですよ。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2616740.html
平日限定スペシャルランチメニューからの選択です。
たっぷりのサラダと
ご飯の上に100gぐらいのハンバーグ、
上からお店ご自慢のカレーソースです。
なかなかのビジュアルですよね。
お味の方も見た目通りと言うか、
期待通りの美味しさです。
相変わらずこのお店のスペシャルランチはお得です。
美味しかったですよ。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2616740.html
2022年10月01日
信州人のように
先日も、鷹の渡りを見に某所へ行きました。
今シーズンの信州の鷹の渡りは、
9月25日にピークを迎えたようです。
タカの渡り全国ネットワーク
→http://www.gix.or.jp/~norik/hawknet/hawknet0.html
サシバとハチクマの大半は
もう信州を通過してしまったのかもしれません。
この日はわりと良いお天気ではありましたが、
鷹はあまり飛びません。
ポツリポツリと単独で渡って行くものが多く、
たまに2~3羽続く程度でした。
写真は、この日けっこう近いところを
単独で渡って行ったこの鳥です。
ハチの子をいっぱい食べているようですから、
もしかしたら信州人のように
この鳥も長寿なのかもしれませんね。

ハチクマ
今シーズンの信州の鷹の渡りは、
9月25日にピークを迎えたようです。
タカの渡り全国ネットワーク
→http://www.gix.or.jp/~norik/hawknet/hawknet0.html
サシバとハチクマの大半は
もう信州を通過してしまったのかもしれません。
この日はわりと良いお天気ではありましたが、
鷹はあまり飛びません。
ポツリポツリと単独で渡って行くものが多く、
たまに2~3羽続く程度でした。
写真は、この日けっこう近いところを
単独で渡って行ったこの鳥です。
ハチの子をいっぱい食べているようですから、
もしかしたら信州人のように
この鳥も長寿なのかもしれませんね。

ハチクマ