2022年11月12日
ル・レーヴ(南石堂町) 10
ビーフシチュー 1500円

高級レストランを思わせるビジュアルです。
牛もも肉の塊は3個、ホロホロの柔らかさです。
野菜は付け合わせという感じでじゃが芋、人参、
牛蒡、カリフラワーなど7~8種類。
シチューはおそらくこのお店ご自慢の
デミグラスソースをベースに作ったものでしょうね。
美味しかったですよ。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2683487.html
高級レストランを思わせるビジュアルです。
牛もも肉の塊は3個、ホロホロの柔らかさです。
野菜は付け合わせという感じでじゃが芋、人参、
牛蒡、カリフラワーなど7~8種類。
シチューはおそらくこのお店ご自慢の
デミグラスソースをベースに作ったものでしょうね。
美味しかったですよ。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2683487.html
2022年11月12日
冬鳥第一号!
先日は、長野市の高原へ行きました。
園内の樹々は落葉真っ最中で、
紅葉狩り目当ての人達もいなくなりました。
ムギマキ目当ての関東や関西からのカメラマンも
今週に入ってぐっと少なくなりまして、
また以前の静かな園内に戻りました。
今シーズンはまだ戸隠山は冠雪していませんが、
例年ですとこの高原は、
そろそろ初雪が降る季節ですね。
写真は、この日園内のキハダの実にやって来た
この鳥です。
今シーズン初めて写真に収めた、冬鳥第1号!

ツグミ
園内の樹々は落葉真っ最中で、
紅葉狩り目当ての人達もいなくなりました。
ムギマキ目当ての関東や関西からのカメラマンも
今週に入ってぐっと少なくなりまして、
また以前の静かな園内に戻りました。
今シーズンはまだ戸隠山は冠雪していませんが、
例年ですとこの高原は、
そろそろ初雪が降る季節ですね。
写真は、この日園内のキハダの実にやって来た
この鳥です。
今シーズン初めて写真に収めた、冬鳥第1号!

ツグミ