2018年09月17日
アロイ食堂(新田町) 72
じゃが芋と茄子のレッドカレー 800円

この日の日替ランチもレッドカレーでした。
前々回よりレッドカレーの3連発です。
具は前回とも前々回ともだいぶ違います。
この日はホクホクのじゃが芋が、
ゴロゴロと入っていました。
その他には茄子、パプリカ、きのこ、鶏肉などです。
自家栽培されている野菜の出来具合などで、
カレーの具は大きく変わるようですね。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2282039.html
この日の日替ランチもレッドカレーでした。
前々回よりレッドカレーの3連発です。
具は前回とも前々回ともだいぶ違います。
この日はホクホクのじゃが芋が、
ゴロゴロと入っていました。
その他には茄子、パプリカ、きのこ、鶏肉などです。
自家栽培されている野菜の出来具合などで、
カレーの具は大きく変わるようですね。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2282039.html
2018年09月17日
琉球泉風(檀田) 30
そーきそば(並) 750円

このお店の看板メニューと言って良いでしょう。
普通のそーきそばに比べてコシが強いのが特徴で、
信州人の好みを意識して作られているようです。
そーき(豚軟骨肉)はとても軟らかくて、
その他の具はさつま揚げ、卵焼き、昆布などです。
ガツンと、鰹の効いたスープも好みです。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2143962.html
このお店の看板メニューと言って良いでしょう。
普通のそーきそばに比べてコシが強いのが特徴で、
信州人の好みを意識して作られているようです。
そーき(豚軟骨肉)はとても軟らかくて、
その他の具はさつま揚げ、卵焼き、昆布などです。
ガツンと、鰹の効いたスープも好みです。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2143962.html