2021年09月06日

だるま(西鶴賀町) 28

ささみ(明太子) 650円

ささみの中に大葉に包まれた明太子、
上から刻んだ大葉です。
ささみの火の通り具合が絶妙で、これは美味~い。

手羽先 500円

バターの味がするのが特徴の手羽先、
ご主人ご出身の「かよう亭」(権堂町)さんから
受け継がれたもののようです。
こういうのは手で食べるに限りますね。

鶏レバー 350円、かしわ 350円

鶏レバーは辛子で、かしわはレモンでね。

焼おにぎり 450円

夜の炭水化物控えているのですが、
この日も注文してしまいました。

このお店A~Cのコースメニューがありまして、
注文している人も多く見かけます。
私も最初の頃2回ほど注文しましたが、
以後は単品メニューの注文に切り替えました。
それというのもよく計算してみますとコースメニューは
けっしてお得ではないことが分かります。
最高のCコース(2800円)に至っては、
大根おろし、サラダ、スープが1人前500円の計算で、
特にそのサラダがけっこうショボいんですよね。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2568547.html



 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食